#33 プレビュー画面のタイムラインやテキスト等の設定 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4
過去の動画を見返していてそういえばプレビューエリアのボタンをかいせつしていないのでは?と思い今回はプレビューエリアを解説していきます。  

プレビューエリア

f:id:katojishi:20220331085859p:plain

プレビューエリアのボタン操作とは

プレビューエリアは結構な数のボタンがあり、人によってはショートカットを設定していてほぼ使わないという人も多いかと思います。   1.タイムラインの長さを調整する部分です。 (数値が高くなるほど0.01秒単位の操作がしやすくなり、数字が低くなるとより長く見えます 長さ調整     2.「ボイスアイテム」を追加するとゆっくりの音声が追加されます ボイスアイテム     3.「テキストアイテム」を追加するとテキストが追加されます (画像上ではテキストを入力していないので何も表示されません) テキストアイテム     4.「動画アイテム」を追加すると動画選択のウィンドウが開かれます (画像上では動画を追加していないので何も表示されません) 動画アイテム     5.「音声アイテム」を追加すると音声選択のウィンドウが開かれます (画像上では音声を追加していないので何も表示されません) 画像アイテム       6.「画像アイテム」を追加すると画像選択のウィンドウが開かれます (画像上では画像を追加していないので何も表示されません) 画像アイテム     7.「図形アイテム」を追加すると図形が追加されます 図形アイテム       今回はここまで。 次回もプレビューボタンについて解説していきます。

コメント