#69 エフェクトの使い方 Part9 アニメーションエフェクトでよく使うやつPart3 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

以前からアニメーションエフェクトについて解説しはじめています。

アニメーションエフェクトは単品で使っても面白いですが、組み合わせることでより面白さが増します。



アニメーションエフェクト

アニメーションエフェクトの使い方

アニメーションエフェクトとは反復で拡縮や移動を繰り返しアイテムに動きを持たせることを言い、アニメーションを入れることで視覚的に非常に面白くなります。

デフォルト値


※ランダムとの違い

2つ前の記事でランダム移動やランダム回転などについて解説し、それと似ていますがランダム移動は値が「100」の場合「1」~「100」の間でランダムな値が選択されますが反復は値が「100」の場合毎回100の値が選択されます。



1.反復移動

1-1.アニメーションエフェクトで「反復移動」を選択するとアイテムが反復移動する様になります。

反復移動



2.反復回転

2-1.アニメーションエフェクトで「反復回転」を選択するとアイテムが反復で回転する様になります。

反復回転



3.反復拡大縮小

3-1.アニメーションエフェクトで「反復拡大縮小」を選択するとアイテムが反復で拡縮する様になります。

反復拡大縮小



4.反復透過

4-1.アニメーションエフェクトで「反復透過」を選択するとアイテムが透明と不透明を繰り返します。

反復透過




今回はここまで。

次回もアニメーションについて解説していきます。


コメント