ゆっくりムービーメーカー4で前回右から登場して左に消えていくエフェクトを解説しました。
複数エフェクトの組み合わせによる方法も解説しているのでそれらを見ながらオリジナルのエフェクトを作成するのも面白いかと思います。
で、今回は複数エフェクトの解説は一時中断し場面切り替えのエフェクトを解説していきます。
場面切り替え
場面切り替えとは
場面切り替えとはその名の通りシーンを切り替える時に使われるエフェクトで複数種類があります。
それではやっていきましょう。
1.場面切り替えの種類
1-1.場面切り替えの「パターン」を「未選択」にする
(透過の様なエフェクトになります)
1-2.場面切り替えの「パターン」を「ワイプ横」にする
1-3.場面切り替えの「パターン」を「ワイプ縦」にする
今回はここまで。
次回も場面切り替えエフェクトについて解説していきます。
コメント