今回もver4.13.0.0で複数追加された機能の一つ「装飾」エフェクトの「網点影(内側)」について解説していきます。
ver4.13.0.0の追加機能
ver4.13.0.0はかなり大幅なアップデートが行われました。
そこで追加された機能はエフェクト周りだけでも以下となります。
「縁のみ」「スーパー多角形」「網点」「単色化」「ハイライトとシャドー」「減色」「露光調整」「色味調整」「シャープ化」「ガンマ補正」
です。
「網点影(内側)」エフェクト
「網点影(内側)」エフェクトはアイテムの内側に網点を適用させる機能です。
普通の「網点影」ではアイテムの外側でしたが「網点影(内側)」ではアイテムの縁に沿って適用するので視覚的に分かりやすくなっています。
「網点影(内側)」エフェクトには、影に「X」「Y」「不透明度」「ぼかし」「合成モード」があり、網点に「配置」「距離」「サイズ」「色」「色の強さ」があります。
今回はそんな網点影(内側)の「距離」「サイズ」「色」について解説します。
「装飾」エフェクトの「網点影(内側)」を使おう
1-1.エフェクトは画面右側にあり「網点影(内側)」はエフェクトの中の「装飾」に格納されています。

1-2.「装飾」を開いたら「網点影(内側)」を適用させたいアイテムに適用させます。

1-3.「網点影(内側)」エフェクトの「距離」の値を変更すると網点影(内側)のひとつひとつの点の大きさが変わります。
(分かりやすい様に「ぼかし」を「100」、「距離」のデフォルト値を「50px」」にしています。)


1-4.「網点影(内側)」エフェクトの「サイズ」の値を変更すると網点影(内側)のひとつひとつの点の大きさが変わります。
(分かりやすい様に「ぼかし」の初期値を「100」、「距離」を「50px」」にしています。)


1-5.「網点影(内側)」エフェクトの「色」の値を変更すると網点影(内側)の色が変更されます。
(分かりやすい様に「ぼかし」を「100」、「距離」を「50px」」にしています。)


今回はここまで。
次回も「網点影(内側)」エフェクトについて解説していきます。
ver4.13.0.0のアップデート内容(引用)
■2023/02/01 v4.13.0.0
追加
- 「よみてのれゐ」に対応
- 縁取りエフェクトで縁のみを描画できるようにした(縁取り → 縁のみ)
- 「スーパー多角形」図形を追加
- エフェクトを追加
- 網点
- 網点縁取り
- 網点影
- 網点影(内側)
- 網点境界ぼかし
- 単色化
- ハイライトとシャドー
- 減色
- 露光調整
- 色味調整
- シャープ化
- ガンマ補正
- 合成モードを追加
- CeVIO系音声を発売後すぐに利用できるようにした
- 設定 → A.I.VOICE / CeVIO から、各種音声合成エンジンのキャラクター一覧を再読込できるようにした
- YMM4限定エフェクトもEXO出力するようにした(YMM4限定エフェクトがAviUtlで動作するようになったわけではありません)
- Psdファイルの「下のレイヤーでクリッピング」に対応
- 台本ファイル読み込み時、台本ファイル末尾の空行を削除するようにした
- Ctrl+Enter、Alt+Enterでもテキスト欄を改行できるようにした
- ファイル選択コントロールにファイルをD&Dできるようにした
- 「選択中のアイテムの右/左のアイテムを選択」コマンドを追加
- AquesTalkとVOICEVOXで全角の発音記号を受け付けるようにした
- プレビューエリアでCtrlキーを押しながらアイテムをドラッグするとアイテムを複製できるようにした
- テンプレートに登録したファイル系アイテムがリンク切れしている際、YMM4からの相対パスでファイルを再検索するようにした
- 縮小した画像をグループ制御で拡大してもきれいに表示されるようにした
- 「プロジェクトを閉じる」コマンドを追加
- プラグイン版VOICEVOXのダウンロードURLの変更に対応
- 中国語(簡体字)の翻訳を改善
- Nsywさんにご協力いただきました!ありがとうございます。
修正- コンボボックスのツールチップが表示されない問題を修正
- YMM4専用マークがある場合、コンボボックスの各項目の高さが大きくなる問題を修正
- 「喋るときのみ表示」状態の立ち絵アイテムに枠線エフェクトを適用すると非表示時にも枠線が表示される問題を修正
- 台本読み込み時、キャラクターが見つからない場合のキャラクター再指定処理が機能していない問題を修正
- Excelで編集中の台本ファイルを読み込めない問題を修正
- ハードウェアエンコード時、最大キーフレーム間隔に0を指定するとキーフレームが生成されない問題を修正
- サムネイルの保存場所が記憶されない問題を修正
- 合成モードの名称を変更
- 陰影 → 焼き込み(リニア)
- 色差 → カラー
- 明暗 → リニアライト
- 再生速度エフェクトの表示名が更新されない問題を修正
コメント