今回もver4.18.0.0で複数追加された機能の一つである「中間点を追加」について解説していきます。
ver4.18.0.0の追加機能
Ver4.18.0.0で追加された機能は多数あり、小さいものから大きいものまであります。
その中で追加された機能は以下となります。
「中間点を追加」「セリフ後の余韻のマイナス値」「影エフェクトの拡大率」「上のアイテムにそろえる」「下のアイテムにそろえる」「アイテムを表示/非表示」
今回はそんなVer4.18.0.0の「中間点を追加」について解説していきます。
追加機能Part1
「中間点を追加」
「中間点を追加」はアイテムに中間点を追加することで吸着する位置を付与する機能です。
本機能の追加に伴い「中間点を削除」も追加されています。
吸着距離については以下のページを参考にしてください
「中間点を追加」の機能を使ってみよう
1-1.今回は「中間点を追加」について解説してきます。

1-2.「中間点を追加」は右クリックを押下した時のコンテキストメニューに追加されています。

1-3.シークバーを適当な位置に配置して「中間点を追加」を押下するとレイヤー上部に小さい矢印が追加されます。


1-4.追加された矢印に吸着距離内のレイヤーの先頭・他に追加した中間点・終点のいずれかを近づけると吸着してくれます。


1-5.「中間点を追加」を追加したレイヤーを右クリックすると「中間点を削除」メニューが活性化するので「中間点を削除」ボタンを押下すると中間点が削除されます。
(1つのレイヤーに複数個の中間点を追加しておくと右クリックから一番近い中間点が削除されるようです。)


今回はここまで。
次回は「セリフ後の余韻のマイナス値」について解説していきます。
ver4.18.0.0のアップデート内容(引用)
■2023/07/01 v4.18.0.0
追加
- Koeiromap、Koemotionに対応(設定 → Koeiromap / Koemotion)
- 中間点に対応(右クリック → 中間点を追加 または アイテムを中クリック)
- 「セリフ後の余韻」をマイナスの数値に設定できるようにした
- 影エフェクトの拡大率を変更できるようにした
- 画面サイズのプリセットを削除する際に確認ダイアログを表示するようにした
- 「上のアイテムに揃える」「下のアイテムに揃える」コマンドを実装。(アイテムを右クリック → 選択中のアイテムを整列 → 上のアイテムに揃える)
- 「アイテムを表示」「アイテムを非表示」「アイテムを表示/非表示」コマンドを追加
- テンプレートにショートカットを設定できるようにした(テンプレートボタン → テンプレートを編集 → ショートカット)
修正- VOICEPEAK 小春六花に対応
- ボイスアイテムの字幕設定を「個別に設定」にした時、フェードイン・アウトのデフォルトの値の範囲が他のアイテムのデフォルトの値と異なっている問題を修正
- AIテキスト生成処理に失敗した際、エラーメッセージが表示されない問題を修正
- 中国語に対応したSAPI系音声を使用した際、漢字がアルファベットに変換される問題を修正
- 新規インストール時にVOICEVOXの音声一覧が表示されない問題を修正
コメント