#122 YMM4の台本作成時の注意点 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4
前回はデフォルトに設定について解説しました。 そして以前は台本の作成について解説しました。   で、今回は台本作成時の注意点について解説していきます。 何故先にデフォルトに設定を先に解説したかというと単純に台本作成時の注意点を書くのを忘れていたからです。   では、解説していきます。  

台本作成の注意点

台本を作成する時に注意すべき点

  台本作成時の注意点はTXTとTSVでは特にないのですが、CSVでは3点注意があります。   1点目はインポートする際にCSVを開く際にインポートファイルを開いていたらインポートできないということです。 それでは解説します。  
1.CSVはファイルを閉じてからインポート
1-1.まずはCSVファイルを作成します。 CSV     1-2.1-1のファイルを開いた状態でYMM4の台本作成ウィンドウを開きます。 台本作成ウィンドウ     1-3.以前解説した手順でCSVファイルをインポートしようとするとキャプチャのエラーが発生してインポート失敗します。 (CSVファイルを閉じて再度インポートすると成功します) インポートしっぱお       今回はここまで。 次回もCSVでの台本作成時の注意点について解説していきます。

コメント