旅行と食事

スポンサーリンク
旅行

本州最東端に行ってきました

本州最東端へ行ってきました本州の東西南北の端と日本全体の行ける範囲の東西南北全てに行きたいと思っています。といっても他は本州最南端である和歌山の串本町に行っただけです。先は長い。そんな今回は本州の最東端へ行ってきました。さて、ここで皆が分か...
旅行と食事

【食事】静岡県 川根本町 寸又峡温泉 手造りの店さとう 鹿刺し

鹿刺し寸又峡温泉 手造りの店さとう価格800円来訪日・2022年7月9日内容人生初の鹿刺し行ったのは7月猟期は11月 ~ 2月のはずなので害獣駆除で駆除されたやつかな?生肉は正直に言うと苦手やっぱり焼いた方が好きそして脂の方が好きなので赤見...
旅行と食事

【食事】静岡県 富士宮市 お宮横丁 富士宮焼きそば

富士宮焼きそば静岡県 富士宮市 お宮横丁価格600円くらいだったかな来訪日・2022年7月6日内容富士宮駅からも歩いて行けるお宮横丁横丁とは言っているも規模はかなり小さめ静岡おでんと富士宮焼きそばを食べたくて来訪静岡おでんは前回の記事で投稿...
旅行と食事

【食事】静岡県 富士宮市 お宮横丁 静岡おでん

静岡おでん静岡県 富士宮市 お宮横丁価格1本100円 ~ 150円くらい来訪日・2022年7月6日内容富士宮駅からも歩いて行けるお宮横丁横丁とは言っているも規模はかなり小さめお店は7 ~ 8店舗あるもののテーブルも同じくらいしかなかったお店...
旅行と食事

【食事】山梨県 富士吉田市 羅王 肉うどん

肉うどん山梨県 富士吉田市 羅王 価格500円来訪日・2022年7月4日内容富士吉田市の富士山駅から歩いて行けるお店。かけうどんは400円で食べれるお店。行ったのは去年だったから今は少し値上げしてるのかな?吉田のうどんはかなり硬いと聞いてい...
旅行と食事

【食事】山梨県 山中湖村 甲州ほうとう小作 山中湖店 豚肉ほうとう

豚肉ほうとう山梨県 山中湖村 甲州ほうとう小作 山中湖店 価格・1600円来訪日・2022年7月3日内容山中湖沿いにある人気ほうとう店山梨に来たら食べようと決めていたほうとう濃いめの味噌汁にたっぷり入った野菜と豚肉そして中央に鎮座するかぼち...
旅行と食事

【食事】東京都 大田区 羽田空港 天鳳 天鳳麺

天鳳麺京都 大田区 羽田空港 天鳳価格・850円来訪日・2022年6月11日内容羽田空港のおしゃれなお店が多いなか町中華の様な雰囲気のお店醤油ラーメンにあんかけをかけたやつで熱々のまま食べられるやつ町中華らしく懐かしさを覚える味でもある全体...
旅行と食事

【食事】神奈川県 相模原市 オギノパン 本社工場直売店 焼きカレーパン

焼きカレーパン神奈川県 相模原市 オギノパン 本社工場直売店価格・値段忘れました…来訪日・2022年7月3日内容行ったのは結構前だったけどずっしりとしたあんこが特徴なあんぱんなんかみぼえあるなーと思っていったら確かに昔に行っていた場所だった...
旅行と食事

【食事】神奈川県 相模原市 オギノパン 本社工場直売店 焼きカレーパン

焼きカレーパン神奈川県 相模原市 オギノパン 本社工場直売店価格・値段忘れました…来訪日・2022年7月3日内容行ったのは結構前だったから細かい味は忘れてしまった…焼きカレーパンの表面についているパン粉はどうやって付けたのだろうか個人的には...
旅行と食事

【食事】千葉県 旭市 らぁ麺 結 鶏ガラしょうゆらーめん

鶏ガラしょうゆらーめん千葉県 旭市 らぁ麺 結価格・780円来訪日・2022年3月16日内容行ったのは結構前だったから細かい味は忘れてしまった…けどシンプルに美味しかったのだけは覚えてる夜に運転しててどこでご飯食べようかなーって迷った時に入...
旅行と食事

【食事】千葉県 銚子市 あわび屋 さんが焼き

さんが焼き千葉県 香取市 さんが焼き価格・600円来訪日・2022年3月16日内容犬吠埼灯台のお店が数店連なっているところの古くからありそうなお店おしゃれなお店もある中で急に出てくる平成初期感のお店刺身定食と一緒に頼んださんが焼きなめろうを...
旅行と食事

【食事】千葉県 銚子市 あわび屋 刺身定食

刺身定食千葉県 香取市 刺身定食価格・1100円来訪日・2022年3月16日内容犬吠埼灯台のお店が数店連なっているところの古くからありそうなお店おしゃれなお店もある中で急に出てくる平成初期感のお店こういうお店大好きそんなお店の刺身定食マグロ...
旅行と食事

【食事】千葉県 香取市 中国酒房 Yamucha 残り物ご飯

残り物ご飯色々千葉県 香取市 残り物のご飯色々価格・800円くらいだったかな来訪日・2022年3月15日(営業時間終了後)内容21時ごろに佐原駅付近でチェーン店以外でご飯を食べられるところを探していた時に見つけたお店チェーン店はどこでも食べ...
旅行と食事

【食事】東京都 千代田区 山の上ホテル コーヒーパーラー ヒルトップ プリン アラモード

プリン アラモード東京都 千代田区 山の上ホテル コーヒーパーラー ヒルトップ価格・1800円だったかな来訪日・2022年3月12日内容これが贅沢かというほどのプリンアラモードプリンはちょい固めで甘さもひかえめバニラアイスは風味がしっかりし...
旅行と食事

【食事】神奈川県 江の島 店名忘れ 海苔羊羹 天王囃子

海苔羊羹 天王囃子神奈川県 江の島 店名忘れた価格・忘れました…来訪日・2022年2月5日内容海苔羊羹と天王囃子と抹茶のセット海苔羊羹は羊羹の甘さと適度な海苔の風味が絶妙にマッチ天王囃子はカステラ生地にあんこが入っている美味しいやつお抹茶も...
旅行と食事

【食事】神奈川県 江の島 店名忘れ アカニシ貝

アカニシ貝神奈川県 江の島 店名忘れた価格・600円来訪日・2022年2月5日内容アカニシ貝の串焼きゴリッゴリの歯応えで噛むのがなかなか大変味は適度な苦みの貝といった感じでサザエやハマグリとかとも全然違う400円で半分くらいにしてくれると良...
旅行と食事

【食事】神奈川県 江の島 江之島亭 江之島丼

江之島丼神奈川県 江の島 江之島亭価格・1210円内容サザエを甘辛のタレで煮込んだ丼親子丼の鳥をサザエにしたものと言ったら想像しやすいかもタレの甘辛さとサザエのほろ苦さが絶妙にマッチ行ったのは結構前だし江の島は人混みがすごいからあまり行く気...
旅行

ADDress 静岡用宗B邸(静岡県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

用宗_路線
旅行

ADDress 佐渡D邸(新潟県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

佐渡島_夕方
旅行

ADDress 甲府B邸(山梨県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

甲府B邸ってどんなところ甲府B邸は山梨県にある甲府駅から10分くらい歩いたところにある一戸建て型の拠点です。目の前は歩行者多めの通りで裏が駐車場なので車の出入りがある時は少しだけ気になります。それ以上に隣がバーなので夜寝る時間に人の話声や笑...
旅行

ADDress 吉野A邸(奈良県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

吉野A邸ってどんなところ吉野A邸は奈良県にある大和上市駅から15分くらい歩いたところにある三奇楼というゲストハウス型の拠点です。目の前は吉野川が流れていますが、国道169号線も目の前なので車の騒音がそれなりに聞こえてきます。また、真上にウッ...
旅行

ADDress 十日町A邸(新潟県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

十日町A邸ってどんなところ十日町A邸は新潟県にある土市駅から南に10分くらい歩いたところにあるゲストハウス型の拠点です。目の前が国道117号線で車の騒音がかなり騒がしいです。2部屋あり「2」の部屋は本当に国道が目の前で、「1」の部屋は国道に...
旅行

ADDress旅行 島田A邸(静岡県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

島田A邸ってどんなところ島田A邸は静岡県にある島田駅もしくは六合駅から南に1時間くらい歩いたところにある戸建て型の拠点です。徒歩1時間以上の拠点なので電車の方は六合駅から出ているバスで「月坂一丁目西バス停」で降りるのがベターです。しかしバス...
旅行

ADDress旅行 柏崎A邸(新潟県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

柏崎A邸ってどんなところ柏崎A邸は新潟県中越にある鯨波駅から徒歩5分くらいのところにある旅館型の拠点です。目の前が海なので夏場以外にまったりしたい時におすすめな拠点です。多分ですが夏場は目の前が海でかつ開けている場所なので昼も夜も騒がしい可...
旅行

ADDress旅行 横須賀衣笠A邸(神奈川県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

横須賀衣笠A邸ってどんなところ横須賀衣笠A邸は横須賀市の衣笠駅から徒歩15分くらいのところにある1戸建て型の拠点です。徒歩10分圏内にスーパーがあり、駅には商店街があり買い物には困らない拠点でした。拠点は正直に言うと分かりづらいところにあり...
旅行

ADDress旅行 沼津B邸(静岡県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

沼津B邸ってどんなところ沼津B邸は静岡県の原駅から徒歩15分くらいのところにある1戸建て型の拠点です。近くにはスーパーやドラッグストアもあり長期滞在に向いている拠点でした。そして最高に人懐っこいめちゃくちゃかわいい猫がいるので猫好きには最高...
旅行

ADDress旅行 取手A邸(茨城県)の特徴 ~ 住み放題のサブスクを使ってみた ~

取手A邸ってどんなところ取手A邸は千葉寄りの茨城で常磐線を使えば東京駅から1時間くらいで着いてしまう東京からかなり近いところです。ADDressを契約してからはじめて長期滞在をしたのが取手A邸でした。拠点は個室3室、ドミトリー2室の大拠点で...
旅行

ADDressの宿泊した拠点を書いていくよ

ADDressで宿泊した拠点約3ヶ月間ほぼ毎日ADDressを利用して宿泊した拠点を備忘も含めて書いていきます。宿泊した順番は順不同です。拠点によって設備はさまざま宿泊した拠点は拠点によってアメニティが充実していたりお茶やコーヒーを自由に飲...
旅行

ADDressで予約ができない・泊まれないという噂は本当か

ADDressは予約がとれない?ネット上でADDressは予約ができなかったり、泊まれないということを見たり聞いたりすることがたまにありますが果たしてそれは本当なのか?3ヶ月だけですがほぼ毎日ADDressを使用した僕がそのことについて記事...
旅行

ADDressというお家サブスクで持っていって便利だったもの

お家サブスクとして今最も勢いのあるADDressを3ヶ月利用した僕が無くてもいいけどあって便利だったなと思ったものを紹介していきます。ADDressであって便利だったものかなり便利だったものかなり便利というか個人的には必須だった持ち物です。...
スポンサーリンク