前回もゆっくりムービーメーカー4でのCSVの注意点である台本インポート時にキャラクターが存在しなかったらというのを解説しました。
そして今回もCSVファイルの注意点について解説していきます。
今回の注意点はインポート時にキャラクターが存在していなかったら、です。
エラーパターンは他にもあるかもしれませんが、キャラクターが空欄だった場合と同じような感じなのでそこまで難しくありません。
それではやっていきましょう。
インポート時のエラー
CSVでエラーが発生したら
前回はTXTやTSVだとエラーが発生しないはずと言いましたが、今回のエラーは存在するので発生する可能性があります。
1.CSVのエラー発生
1-1.CSVファイルを作成してB列にゆっくりボイスがある状態でA列に存在しないキャラクター名を入力します。
1-2.YMM4の台本作成ウィンドウから1-1で作成したファイルをインポートします。
1-3.作成したファイルをインポートするとキャプチャの様に「キャラクターが見つかりませんでした。キャラクターを指定してください。」というプルダウンが表示されます。
1-4.発声させたいキャラクターをプルダウンから選択して「適用」をクリックします。
1-5.「適用」をクリックしたらインポート完了画面へ遷移します。
今回はここまで。
次回はTXTでの台本作成時の注意点について解説していきます。
コメント