#132 YMM4の設定画面のプレビューボタンの解説 Part1 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

前回は設定画面の全体の外観について解説を行いました。

外観はシステムに影響するものでなくあくまで編集画面の見た目などを変更するものです。

なのでお好みの設定にしていただいて大丈夫です。


で、今回は同じく全般メニューについてです。

今回はプレビューについて解説していきます。


プレビューとはプレビューエリアに表示させるボタンの表示非表示を決めるものとなり、好みによって出し分けをすることができます。

全部説明すると意外とボリュームがあるので2回に分けて解説し3回目でまとめをしようかと思います。


プレビューの解説

プレビューボタンの出し分け


正直に言ってプレビューボタンは非表示にする理由が見当たりませんが、画面の小さいパソコンや誤動作をさせてしまうタブレットPCでは有効なのでしょうか。


1.プレビューの操作

1-1.プレビュー停止ボタンの出し分け
ON(デフォルト):

停止ボタンON


OFF:

停止ボタンOFF



1-2.次のフレームに移動のボタンの出し分け
ON(デフォルト):

次のフレームに移動ON


OFF:

次のフレームに移動OFF



1-3.前のフレームに移動のボタンの出し分け。

ON(デフォルト):

前のフレームに移動ON


OFF:

前のフレームに移動OFF




今回はここまで。

次回も設定画面のプレビューについて解説していきます。

コメント