#31 プレビュー画面で前のアイテムを選択する ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4
前回の記事でゆっくりムービーメーカー4のアイテムの選択やシークバーの移動について解説しました。   今回もその続きです。 前回は今いるシークバーの位置から後ろのアイテムを選択しましたが、今回は前のアイテムについて解説します。  

プレビュー画面でのアイテム選択

プレビューのアイテム選択とは

アイテムの選択というと少し語弊があるかもしれません。 正確には選択しているアイテムの移動というのが正解かもしれません。 文章だと解説が難しいので実際の画面を見ながら解説していきます。  
1.前のフレームへ移動
1-1.「前のフレームへ移動」をクリックすると1フレームだけ前に移動します。 (このキャプチャでは移動前です。)     1-2.「前のフレームへ移動」をクリックしたら1フレームだけ移動しました。      
2.前の編集点へ移動
2-1.「前の編集点へ移動」をクリックするとシークバーが現在位置から次のアイテムの位置へ瞬時に移動します (このキャプチャでは移動前です。)     2-2.「前の編集点へ移動」をクリックしたら次のアイテム位置までシークバーが移動しました。    
3.動画の末尾に移動
3-1.「動画の先頭に移動」をクリックするとシークバーが現在位置から動画の先頭へ移動します。 (このキャプチャでは移動前です。)     3-2.「動画の先頭に移動」をクリックしたら動画の先頭までシークバーが移動しました。       今回はここまで。 次回はプレビュー画面の注意点について解説します。

コメント