#36 プレビュー画面のボタンの解説Part4 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4
プレビューボタンの使い方の解説を以前からやっていますが、今回の解説はパソコンを普通に使っていれば問題なく分かる範囲なので解説する必要あるか?と思いつつこの記事を書いています。   では、解説していきます。

プレビューエリア

f:id:katojishi:20220331085859p:plain    

プレビューエリアのボタン操作とは

プレビューエリアは結構な数のボタンがあり、人によってはショートカットを設定していてほぼ使わないという人も多いかと思います。      
1.切り取り
1-1.「切り取り」ボタンをクリックすると選択しているアイテムを切り取ることができます。 デフォルトのショートカットは「Ctrl + x」です 切り取り    
2.コピー
2-1.「コピー」ボタンをクリックすると選択しているアイテムをコピーすることができます。 デフォルトのショートカットは「Ctrl + c」です コピー    
3.貼り付け
3-1.「貼り付け」ボタンをクリックするとコピーしたアイテムを張り付けることができます。 デフォルトのショートカットは「Ctrl + v」です 貼り付け    
4.再生位置で分割
4-1.「再生位置で分割」ボタンをクリックすると選択したアイテムを分割することができます。 再生位置で分割    
5.グループ化
5-1.「グループ化」ボタンをクリックすると選択していたアイテム達をグループ化することができます。 グループ化    
6.プレビューエリアでの操作の無効化
6-1.「プレビューエリアでの操作の無効化」ボタンをクリックすると選択していたアイテムのプレビューエリアでの操作を無効にすることができます。 プレビューエリアでの操作の無効化       今回はここまで。 次回もプレビューエリアでの操作の解説していきます。

コメント