ゆっくりムービーメーカー4のプレビューボタンの使い方の解説を以前からやっています。
見直してみると結構知らない機能や便利な機能が見つかっています。
では、解説していきます。
プレビューエリア
プレビューエリアのボタン操作とは
プレビューエリアは結構な数のボタンがあり、人によってはショートカットを設定していてほぼ使わないという人も多いかと思います。
1.アイテムの削除
1-1.「削除」ボタンをクリックすると選択しているアイテムを削除することができます。
デフォルトのショートカットは「Delete」です
2.削除して左寄せ
2-1.「削除して左寄せ」ボタンをクリックすると選択しているアイテムを削除して後ろにあるアイテムを左に寄せることができます。
デフォルトのショートカットは「Ctrl + Shift + Delete」です
3.左のアイテムを選択
3-1.「左のアイテムを選択」ボタンをクリックすると現在シークバーがある位置から左にあるアイテムを選択することができます。
デフォルトのショートカットは「Ctrl + Shift + Left」です
4.右のアイテムを選択
4-1.「右のアイテムを選択」ボタンをクリックすると現在シークバーがある位置から右にあるアイテムを選択することができます。
デフォルトのショートカットは「Ctrl + Shift + Right」です
(私はショートカットを変更しています)
5.すべて選択
5-1.「全て選択」ボタンをクリックすると全てのアイテムを選択することができます。
デフォルトのショートカットは「Ctrl + A」です

今回はここまで。
次回もプレビューエリアを解説していきます。
コメント