ゆっくりムービーメーカー4のプレビューボタンの使い方の解説を以前からやっています。
今回で最後になる予定ですがやはりあまり使わないしYMM3から引き継いだと思われる機能も残っています。
では、解説していきます。
プレビューエリア
プレビューエリアのボタン操作とは
プレビューエリアは結構な数のボタンがあり、人によってはショートカットを設定していてほぼ使わないという人も多いかと思います。
1.プロジェクトを新規作成
1-1.「プロジェクトを新規作成」ボタンをクリックすると新規プロジェクトが作成されます。
(この時今まで作成していたプロジェクトは閉じられるので必ず保存をしてから行うように気を付けましょう)
2.プロジェクトを開く
2-1.「プロジェクトを開く」ボタンをクリックするとプロジェクトを開くウィンドウが表示されます。
3.プロジェクトを保存
3-1.「プロジェクトを保存」ボタンをクリックするとプロジェクトを保存するウィンドウが表示されます。
4.動画の設定
4-1.「動画の設定」ボタンをクリックすると動画設定ウィンドウが表示されます。

今回はここまで。
次回でプレビューエリア解説は終了する予定です。
コメント