#39 プレビュー画面のボタンの解説Part6 削除と選択 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4
ゆっくりムービーメーカー4のプレビューボタンの使い方の解説を結構前からからやっています。 使う機能使わない機能、使い方が分からない機能とたくさんありましたが細かい説明はいずれちゃんと行います   では、解説していきます。    

プレビューエリア

f:id:katojishi:20220331085859p:plain    

プレビューエリアのボタン操作とは

プレビューエリアは結構な数のボタンがあり、人によってはショートカットを設定していてほぼ使わないという人も多いかと思います。    
1.exo出力
1-1.「exo出力」ボタンをクリックするとexoファイルが出力されます。 (exoはAviUtlへ出力する時のファイルなのでゆっくりムービーメーカー4で使うことはほとんどありません) exo出力    
2.動画出力
2-1.「動画出力」ボタンをクリックすると動画出力ウィンドウが表示されます。 (僕はショートカットで「Ctrl + M」を設定していますが、デフォルトでは設定されていません) そういえば動画出力についての動画を出していなかった思うので、プレビュー画面の解説が終わったら動画出力について解説します。 動画出力    
3.サムネイル画像を出力
3-1.「サムネイル画像を出力」ボタンをクリックすると現在表示させている画面をjpgとしてサムネイルを保存するウィンドウが表示されます。 サムネイル画像を出力    
4.サムネイル画像をクリップボードに出力
4-1.「サムネイル画像をクリップボードに出力」ボタンをクリックすると現在表示されている画面がクリップボードに出力されるのでペイントなどに貼り付けをすることができます。 サムネイル画像をクリップボードに出力       今回はここまで。 次回はプレビュー画面の総まとめをしていきます。

コメント