#95 YMM4の単語・発音辞書を設定してみよう ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

そろそろよく使う機能についての解説する部分がなくなってきました。

なので一通りの解説が終わったら全体的な総括と1本の動画を1から作るブログを作成しようかと考えています。

多分ですがこのブログを1から読んでもらえればYMM4の基本的な使い方からある程度の応用まではマスターできるはずです。

では、本題。

YMM4では単語や発音を設定することができます。

???ってなる人も多いかと思いますが、

単語は例えば「アイスクリーム」とテロップは表示させるけど「アイス」と喋らせたい時に使うものです。

発音はあまり使っている人も多くないと思うので詳しくは解説しませんが、イントネーションの位置を自動で設定できるというものです。

当ブログでは単語をメインに解説していきます。

単語設定

単語の設定とは

先にも解説しましたが単語を設定するとテロップと発言を違うものにすることができます。

ではまずは単語・発音辞書を開くところまで解説します。

1.単語・発音辞書を開く

1-1.「表示」→「設定」から設定画面を開く

表示から設定画面

1-2.設定画面から「単語・発音辞書」メニューを開く

単語・発音辞書

これで単語と発音を設定するメニューが開かれました。

今回はここまで。

次回は単語の設定方法について解説していきます。

コメント