前回YMM4の使い方として単語辞書の使い方をまとめました。
で、今回と次回は単語・発音辞書にあった「エクスポート」について解説していきます。
正直インポートもエクスポートも使ったことがないので、使い方が間違っていたらごめんなさい。
ではやっていきます。
単語・発音辞書のエクスポート
エクスポートの方法とは
1.単語辞書のエクスポート
1-1.設定画面から「単語・発音辞書」メニューを開く

1-2.単語・発音辞書の右上のプルダウンをクリックして「エクスポート」をクリックします

1-2.「エクスポート」をクリックしたら保存ウィンドウが開かれて「.dic」というファイルが生成されます
(今回は「sample」というファイル名で作成しました)

1-3.「完了」というダイアログが表示されて、エクスポートが完了します

1-4.出力された「sample.dic」をエクセルで開くとキャプチャの通りとなります

今回はここまで。
次回はインポートについて解説していきます。
コメント