今回はPremiere Proの「ノイズ&グレイン」の「ノイズ」について使い方を解説していきます。
「ビデオエフェクト-ノイズ&グレイン」
今回は「ビデオエフェクト」の中にある「ノイズ&グレイン」の「ノイズ」を解説していきます。
ノイズはその名の通り適用したアイテムに砂嵐の様なノイズを適用する方法です。
「ノイズ量」
「ノイズ量」は「ビデオエフェクト」の「ノイズ&グレイン」の中にあります。
「ノイズ」は「ノイズ量」「ノイズの種類」「クリッピング」の設定項目があります。
今回はそんな「ノイズ」の「ノイズ量」について解説していきます。
「ノイズ量」
「ノイズ量」はノイズを適用したアイテムに対して砂嵐の様なノイズの量を変更することができます。
「ビデオエフェクト」で「リニアワイプ」を使ってみよう
1-1.「エフェクト」はデフォルトでは画面右側にあるパネルに格納されていて「ビデオエフェクト」「ノイズ&グレイン」の「ノイズ」もその中に格納されています。

1-2.「ノイズ&グレイン」を開いたら「ノイズ」をタイムラインの上にあるアイテムにドラッグ&ドロップします。

1-3.「ノイズ量」の値を変更すると適用したアイテムの砂嵐の様なノイズの強弱を変更できます。


今回はここまで。
次回もノイズ&グレインの「ノイズ」について解説していきます。
コメント