スポンサーリンク
YMM4

#56 動く立ち絵を使ってみよう!口パクを動かしてみよう ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

以前から動く立ち絵について解説してきました。で、順番に沿って記事を作成していきます。流れとしては素材をダウンロード → ダウンロード素材を置くフォルダを決める → 使用する口パクの素材ファイル名の変更までを今までの記事で書いてきました。で、...
YMM4

#55 動く立ち絵を使ってみよう!ファイル名を命名規則に沿って変更しよう ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

以前から動く立ち絵について解説しています。できればまとめて解説したいのですがそれだと1記事のボリュームが結構大きくなってしまい、毎日ブログ投稿するという自分ルールが守れなくなってしまうのでちびちび投稿しています。なので一通りのシンプル立ち絵...
YMM4

#54 動く立ち絵を使ってみよう!絶対パスと相対パスって何? ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回からゆっくりムービーメーカー4の動く立ち絵について解説をし始めました。     まだ、素材をダウンロードできていない人は以下のサイトから素材をダウンロードしてきてください。 www.nicotalk.com   で、今回はダウンロードし...
YMM4

#53 動く立ち絵を使ってみよう!まずは下準備から ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はシンプル立ち絵について解説しました。で、今回はついに口パクをさせるための動く立ち絵について解説していきます。なるべく詳細に解説していく予定なので何回かのパートに分けて解説した後に1つのページにまとめようかと思います。動く立ち絵とは?動...
YMM4

#52 シンプル立ち絵の設定の際に注意すること ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回シンプル立ち絵の挿入方法について解説しました。で、今回はそのシンプル立ち絵を挿入する際の注意点や補足などについて解説していきます。シンプル立ち絵は前回も説明しましたが、口パクを行わない立ち絵です。なので立ち絵を設定したのに口パクしない、...
YMM4

#51 シンプル立ち絵の設定 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

シンプル立ち絵今回はゆっくりムービーメーカー4の肝のひとつでもある立ち絵について解説していきます。立ち絵とは?立ち絵には2種類あり「シンプル立ち絵」と「動く立ち絵」があります。立ち絵とは?シンプル立ち絵と動く立ち絵の違いシンプル立ち絵はいわ...
YMM4

#50 キャラクターの設定 文字揃えや装飾とか ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4のキャラクター設定について引き続き解説しています。今回はフォントの内容の中でも基本的な内容なのでデフォルト値を設定しておくと見栄えが良くなります。で、前回までも字幕の一部について解説しました。今回も引き続き字幕につ...
YMM4

#49 キャラクターの設定 フォントやサイズとか ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4のキャラクター設定について引き続き解説しています。今回はフォントの内容の中でも基本的な内容なのでデフォルト値を設定しておくと見栄えが良くなります。で、前回までも字幕の一部について解説しました。今回も引き続き字幕につ...
YMM4

#48 キャラクターの設定 フェードインとか反転とか ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4のキャラクター設定について引き続き解説しています。字幕はゆっくりムービーメーカー4の中でも重要な部分なので自分の好みの設定を見つけるのも楽しいです。で、前回は字幕の一部について解説しました。今回も引き続き字幕につい...
YMM4

#47 キャラクターの設定 字幕の設定 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4のキャラクター設定について解説しています。立ち絵の解説もいずれする予定だけど立ち絵の解説難しそう…で、前回はエコーにについて解説しました。今回は字幕について解説していきます。過去の解説記事一覧はページ下部に貼ってい...
YMM4

#46 キャラクターの設定 エコーの設定 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4のキャラクター設定について解説しています。立ち絵の解説もいずれする予定だけど立ち絵の解説難しそう…で、前回はボイスについて解説しました。今回はエコーについて解説していきます。キャラクターの編集キャラクターの編集とは...
YMM4

#45 キャラクターの設定 デフォルトのボイス設定とか色々 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回からゆっくりムービーメーカー4のキャラクター設定について解説し始めました。結構肝な部分なのに何でここまで引っ張ったのだろうか…で、前回はキャラクターの追加や音量について解説しました。今回も引き続きボイス設定について解説していきます。キャ...
YMM4

#44 キャラクター ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

気づいたらゆっくりムービーメーカー4の解説をはじめてから40回を超えました。まあ1記事1記事のボリュームが小さいからまとめるとそんな大した量にならないんですけどね。で、今回はキャラクター設定画面の解説を前回に引き続きやっていきます。キャラク...
YMM4

#43 キャラクター設定をしてみよう ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

キャラクター設定ボイス設定今回はキャラクター設定について解説していきます。キャラクター設定はゆっくりムービーメーカー4の肝となる部分でもあるので自分好みのボイスを設定してオリジナルキャラクターを作ってみてもいいですね。では、解説していきます...
YMM4

#42 動画出力の補足 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回ゆっくりムービーメーカー4での動画の出力方法について解説しました。 で、今回は動画の出力についての補足を解説していきます。   ただ、補足といってもあまり書くことは多くありません。 というのも動画出力はデフォルト設定がかなり優秀だからで...
YMM4

#41 動画の出力方法 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

動画出力動画出力方法今回は多分解説していなかったであろう動画の出力について解説していきます。動画の出力はその名の通り動画を「.mp4」形式で出力することです。では解説していきます。動画の出力動画の出力方法動画の出力はその名の通り動画を出力す...
YMM4

#40 プレビュー画面のボタンの解説Part7 総まとめ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

プレビュー画面プレビューボタン今回はプレビュー画面を解説していきます。 プレビューエリア    プレビューエリアのボタン操作とはプレビューエリアは結構な数のボタンがあり、人によってはショートカットを設定していてほぼ使わないという人も多いかと...
YMM4

#39 プレビュー画面のボタンの解説Part6 削除と選択 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4のプレビューボタンの使い方の解説を結構前からからやっています。 使う機能使わない機能、使い方が分からない機能とたくさんありましたが細かい説明はいずれちゃんと行います   では、解説していきます。    プレビューエ...
YMM4

#38 プレビュー画面のボタンの解説Part6 削除と選択 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4のプレビューボタンの使い方の解説を以前からやっています。 今回で最後になる予定ですがやはりあまり使わないしYMM3から引き継いだと思われる機能も残っています。   では、解説していきます。  プレビューエリア   ...
YMM4

#37 プレビュー画面のボタンの解説Part5 削除と選択 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4のプレビューボタンの使い方の解説を以前からやっています。 見直してみると結構知らない機能や便利な機能が見つかっています。   では、解説していきます。  プレビューエリア    プレビューエリアのボタン操作とはプレ...
YMM4

#36 プレビュー画面のボタンの解説Part4 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

プレビューボタンの使い方の解説を以前からやっていますが、今回の解説はパソコンを普通に使っていれば問題なく分かる範囲なので解説する必要あるか?と思いつつこの記事を書いています。   では、解説していきます。プレビューエリア    プレビューエ...
YMM4

#35 プレビュー画面のボタンの解説Part3 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

プレビューボタンの使い方の解説を前々回から解説を続けていましたが、今回も引き続きやっていきます。 ただあまり使わない機能もあるので、解説いるのかな?と疑問を持ちながらやっていきます。   では、解説していきます。プレビューエリア    プレ...
YMM4

#34 プレビュー画面のボタンの解説Part2 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

ゆっくりムービーメーカー4でプレビューボタンの使い方の解説をしていきます。 前回から引き続きですが、あまり触ったことない機能やむしろ全く触ったことがなく何これ?的なものもあるので説明間違っているかもです。 そうしたらごめんなさい。   では...
YMM4

#33 プレビュー画面のタイムラインやテキスト等の設定 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

過去の動画を見返していてそういえばプレビューエリアのボタンをかいせつしていないのでは?と思い今回はプレビューエリアを解説していきます。  プレビューエリアプレビューエリアのボタン操作とはプレビューエリアは結構な数のボタンがあり、人によっては...
YMM4

#32 プレビュー画面での注意点 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回2回に渡りゆっくりムービーメーカー4のプレビュー操作について解説しました。 今回はそのプレビュー操作の注意点というよりもプレビューボタンが非活性になるタイミングを解説していきます。  プレビュー画面操作とはプレビュー画面の非活性になるタ...
YMM4

#31 プレビュー画面で前のアイテムを選択する ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回の記事でゆっくりムービーメーカー4のアイテムの選択やシークバーの移動について解説しました。   今回もその続きです。 前回は今いるシークバーの位置から後ろのアイテムを選択しましたが、今回は前のアイテムについて解説します。  プレビュー画...
YMM4

#30 プレビュー画面で後ろのアイテムを選択する ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はプレビュー画面での操作を一部解説しました。 で、今回は前回解説していなかった部分について解説していきます。   前回は再生・停止や速度変更、音量変更などの簡単な部分を解説しました。   では、解説していきます。  プレビュー画面でのア...
YMM4

#29 プレビュー画面の操作 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は動画の差し替えについて解説しました。 差し替えは画像で使うことはありますが、動画で使うことはあまりありません。   で、今回はプレビュー画面の操作について解説していきます。   プレビュー画面って何?という方もいるかと思いますが、ゆっ...
YMM4

#28 動画や画像の差し替え ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はゆっくりムービーメーカー4の動画の設定について解説しました。で、過去の記事を見返していたらアイテムの差し替えを書いていないじゃん、ということに気づいたのでアイテムの差し替えについて解説していきます。動画や画像の差し替え動画や画像の差し...
YMM4

#27 動画の設定の際の注意点 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回動画の設定について解説しました。 基本的に動画の設定を触る際は新規プロジェクトをたちあげた時がいいですね。   で、今回は動画の設定についての注意点について解説していきます。  動画の設定動画の設定の際の注意点動画の設定の際の注意点とし...
スポンサーリンク