YMM4

スポンサーリンク
YMM4

#197 YMM4の傾斜変形の左辺について解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説 ~

前回は傾斜変形の中心位置の下辺と動きについての解説しました。 Xだと比較的わかりやすいですがYはイマイチ違いが分かりづらいですね。 中心位置の左辺 で、今回は同じく傾斜変更の中心位置を「左辺」にした際の動きについて解説していきます。 中心を...
YMM4

#196 YMM4の傾斜変形の下辺について解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説 ~

前回は傾斜変形の中心位置の上辺と動きについての解説しました。 正直に言って中央と見比べないと分かりづらいところはありますね 中心位置の下辺 で、今回は同じく傾斜変更の中心位置を「下辺」にした際の動きについて解説していきます。 中心を下辺にす...
YMM4

#195 YMM4の傾斜変形の上辺について解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説 ~

前回は傾斜変形の中心位置の中央と動きについてのまとめの記事を作成しました。 多分ですが傾斜変形を使う上で一番使われるものかと思います。 中心位置の上辺 で、今回は同じく傾斜変更の中心位置を上辺に変更した際の動きについて解説していきます。 中...
YMM4

#194 YMM4の傾斜変形の中心の中央について解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説 ~

前回は傾斜変更のY方向について解説しました。 傾斜変更は3D回転のXとYの動きを同時に行うものでした。 傾斜変更の中心 傾斜変更の中心とはどの部分を中心にして傾斜変更を行うかといったものになります。 今回は前回までに解説した傾斜変更のXとY...
YMM4

#193 YMM4の傾斜変形のY方向の動きについて解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説 ~

前回は今回も解説する傾斜変形のX方向について解説しました。 傾斜変形は3D回転のXとYを同時に行う様な動きをするものです。 3D回転を紹介している記事はこちら 傾斜変形を使おう この記事は2022年9月に書いているのですが、ここ数ヶ月で追加...
YMM4

#192 YMM4の傾斜変形のX方向の動きについて解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説 ~

前回は複数アイテム追加時の並び順について解説しました。 これはアイテムを追加した時に縦方向に追加するか横方向に追加するかといったものになります。 傾斜変形 今回は比較的最近に追加された傾斜変形について解説していきます。 傾斜変形は言葉で説明...
YMM4

#191 YMM4の複数アイテム追加時の並び順について解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はファイル系アイテムを追加キャンセルした時の挙動について解説しました。 これはドラッグアンドドロップでアイテムを追加する人はあまり関係ないかもしれませんが、ツールバーからアイテムを追加しキャンセルをした時に空のアイテムをレイヤーに追加す...
YMM4

#190 YMM4のファイル系アイテム追加をキャンセルした際の挙動 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はグリッド線について解説しました。 前回もお伝えしましたが一旦主要な機能の使い方の解説はし終えたかと思いますので、これからはバージョンアップした際に追加された機能を中心に記事を作成していく予定です。 ファイル系アイテム追加をキャンセルし...
YMM4

#189 YMM4のグリッド線の使い方まとめ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はグリッド線のグループについて解説しました。 グループはキャプチャだと非常に分かりづらいので実際にご自身で動きを確認されるのが良いかと思います。 グリッド線まとめ で、今回はそんなグリッド線を一通り解説し終えたのでまとめをしていきます。...
YMM4

#188 YMM4のグリッド線のグループって一体何? ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はYMM4のグリッド線の開始フレームについて解説しました。 今ふと思ったのは開始フレームはオープニングが決まっている人、このフレーム内に確実に納めないといけない人にはおすすめの機能かと思いました。 グリッド線のグループ グリッド線のグル...
YMM4

#187 YMM4のグリッド線の開始フレームについて解説していくよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はグリッド線の間隔について解説しました。グリッド線の間隔はBPM、フレーム、時間の3種類があり、好みにより使い分けることが可能です。  グリッド線の開始フレーム  グリッド線の開始フレームとはグリッド線をどこから挿入するか、というものに...
YMM4

#186 YMM4のグリッド線の間隔について解説していくよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はグリッド線の有効・無効について解説しました。 グリッド線はプレビュー画面ではなくタイムラインに表示されるのですが、プレビュー画面に表示されるんじゃないんだって思ったのは僕だけじゃないはずです。  タイムラインの間隔  タイムラインの間...
YMM4

#185 YMM4のグリッド線について解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はカスタムフォントについて解説しました。 カスタムフォントの使い方というよりも新しいフォントのインストール、という方が正しかったかもしれませんが…  グリッド線  で、今回はグリッド線について解説していきます。 グリッド線は画面内に表示...
YMM4

#184 YMM4の設定画面のAviUtlへの外部連携への設定方法を解説するよ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

※はてなブログから移行しました。 前回はカスタムフォントについて解説しました。 カスタムフォントの使い方というよりも新しいフォントのインストール、という方が正しかったかもしれませんが… AviUtlへの外部出力 で、今回は外部連携の方法を解...
YMM4

#183 YMM4のカスタムフォントについて解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はフォントメニューのお気に入りについて解説しました。 お気に入りをすると☆が★になるので一目で分かりやすくなるのでよく使うフォントに付けておくと目印となりおすすめです。 カスタムフォント で、今回はカスタムフォントについて解説していきま...
YMM4

#182 YMM4のシステムフォントのお気に入りについて解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は設定画面の「ファイル」メニューについて解説しました。 これは独自で作成した動画、音楽、画像の拡張子を使用できる機能となります。 設定画面のフォントメニュー で、今回は「フォント」メニューについて解説していきます。 フォントはデフォルト...
YMM4

#181 YMM4の設定画面のファイルメニューのついて解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はVOICEVOXについて解説しました。 VOICEVOXはボイスロイドの1種でテキストを音声に変換してくれるソフトとなります。 インストールもボイス作成も簡単なのでゆっくりの音声以外を使いたい人にもおすすめです。 設定画面のファイルメ...
YMM4

#180 YMM4じゃないけどVOICEVOXの解説まとめ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はVOICEVOXの連続再生について解説しました。この連続再生は作成したボイスを一つずつではなくまとめて再生できるというものになります。  VOICEVOXまとめVOICEVOXはいわゆるボイスロイドでテキストを音声に変換してくれるソフ...
YMM4

#179 YMM4じゃないけどVOICEVOXで連続再生してみよう ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はVOICEVOXの使い方について解説しました。VOICEVOXは発声させるだけであれば非常に簡単で直感的に使えるものとなっています。VOICEVOXの連続再生VOICEVOXでの連続再生方法も非常に簡単で、一つのボイスを作ったら画面右...
YMM4

#178 YMM4じゃないVOICEVOXの声質の設定方法 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はVOICEVOXのキャラクター設定の完了~初期設定完了までを解説しました。  VOICEVOXのキャラクターに発声させよう今回はVOICEVOXのキャラクターにボイスを発声させる方法について解説していきます。 発声させるだけであれば簡...
YMM4

#177 YMM4じゃないVOICEVOXの設定と使い方の解説 Part2 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はVOICEVOXの各キャラクターの音声の設定について解説しました。 今回はその続きです。 VOICEVOXはボイスロイドの1種で無料で使えるテキストを音声に変換できるソフトです。  VOICEVOXの設定VOICEVOXの設定方法は普...
YMM4

#176 YMM4じゃないけどVOICEVOX使い方を解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回もVOICEVOXについて解説をしました。 前回はダウンロードしてからYMM4に設定するまでを解説しました。  VOICEVOX自体の使い方VOICEVOXをYMM4に導入したら比較的簡単に扱えるのですが、今回はVOICEOX単体の記事...
YMM4

#175 YMM4でVOICEVOXを設定してみよう ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はMicroSoft Azure Text-to-Speechについて解説しました。 これはMicroSoft社が提供している音声変換ソフトです。  VOICEVOXVOICEVOXとは、これも音声変換ソフトの一つで無料で使用することが...
YMM4

#174 YMM4でMicroSoft Azure Text-to-Speecを設定できるみたいです ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はGoogle Cloud Text-to-Speechについて記事を作成しました。 Googleから音声変換ソフトが出てるとは正直びっくりしました。 MicroSoft Azure Text-to-Speech MicroSoft A...
YMM4

#173 YMM4でGoogle Cloud Text-to-Speechを設定できるみたいです ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はCoeFontについて解説しました。 CoeFontはいわゆるボイスロイドの1種でテキストをボイスに変換することのできるサービスです。 Google Cloud Text-to-Speech で、今回はボイスロイドではないけれど音声を...
YMM4

#172 YMM4でcoeFontを設定できるみたいです ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はCoeAvatarについての記事を作成しました。 CoeAvatarはボイスロイドの1種で設定をするとCoeavatarで購入したアバターを設定できるようになるそうです。 CoeFont連携 CoeFont連携はCoeAvatar同様...
YMM4

#171 YMM4でcoeAvatarを設定できるみたいです ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はAmazon Pollyについての記事を作成しました。 Amazon Pollyはいわゆる深層学習というやつを使用してよりリアルなボイスを発声してくれるそうです。 CoeAvatar で、今回はCoeavatarについて解説していきま...
YMM4

#170 YMM4のAmazon Pollyを設定できるみたいです ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は発音変換について解説しました。 発音変換は基本的にIMEを使用しておけばまず問題ないかなというのが僕なりの見解です。 Amazon Polly Amazon Pollyは僕も詳しくないので公式サイトを見てほしいのですが、ざっくり言うと...
YMM4

#169 YMM4の発音変換って一体何? ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はAquesTalkの無声化について解説しました。 この無声化はイントネーションに結構関係してきて有効にするとはっきりと発音し、無効にすると若干伸ばす感じになります。 聞いてみると違いが結構分かるので試してみると面白いかもです。 発音変...
YMM4

#168 無声化することでイントネーションが変わるよ ~YMM4の使い方をなるべくわかりやすく解説するよ~

前回はAquesTalkの「抑揚を有効にする」について解説しました。 これは文字通り抑揚を付けて発音させるか、というものになります。 無声化する この「無声化する」というのは発音をしなくなるというものではありません。 微妙にイントネーション...
スポンサーリンク