リモートワークでの運動不足解消に向けて

運動

絶賛リモートワーク継続中です

楽です

本当に出勤しなくて楽でいいです

 

で、やはり気になるのが運動不足ですよね

前の動画では運動不足なんて出退勤の時間に運動すればいいじゃん

っていうのを言いました

 

ただ、それはそれで面倒なんですよね

朝起きて

着替えて

っていう出勤とほぼ変わらないルーティーンをしなければいけないからです

 

リモートワークだと洗濯物増やすの嫌なのでスポーツウェアを洗うのも面倒です

 

で、僕が出した結論がこちら

 

仕事中にアンクルウェイトを付ける

 

です

 

アンクルウェイトって何?と思うかもしれませんが、足首や手首につけるいわゆる重りです

それを付けると運動不足解消になるの?って思う方もいるかもしれませんが…

 

なりません!!

 

っていうのは僕の感想ではなくどこのサイトでもそう言われているからです

調べた限りでは

アンクルウェイトをつけるだけ無駄

とまで言っているサイトもありました

 

ただ、僕はそうは思いません

というのも普段全く負荷のかかってないところに負荷をかけるので、運動とまではいかないかもだけど筋肉に刺激を与えられるからです

 

 

今回はここまで

次回はどれだけつけてるかとか詳細に書いていきます

 

因みにつけているアンクルウェイトは以下です

 

1kg

 

?

 

2kg

 

?

コメント