#107 YMM4で字幕の設定について ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

前回までで単語・発音辞書について解説をしました。

単語は結構使う機会があると思うのですが発音辞書は…使うのかな?


で、今回は字幕について解説していきます。

「え、いまさら?」

と思うかもしれませんが、多分細かいところまで解説していなかったと思うので今回解説することにしました。


というのも場合によってはテロップ操作をするメニューが表示されなくて「どこにいった?」となることがたまにあるからです。

この消えたテロップメニューの表示方法や操作方法について解説していきます。


字幕の設定

字幕が消えた時の対処方法とか


ではまずテロップを表示させておきましょう

基本テロップ



上記の様にテロップを入力しただけではテロップ操作のメニューが表示されない場合があります。

なお、テロップと字幕はほぼほぼ同じものなので「テロップ ≒ 字幕」と思っていただいて大丈夫です。


1.字幕を個別操作しよう

1-1.まずは適当に入力したテロップの初期表示状態を確認しましょう

 (今回は「キャラクターの設定に従う」になっていました)

キャラクターの設定に従う



1-2.字幕の設定を「表示」にするとテロップ自体は表示されるけど、テロップ操作のメニューは非表示のままとなります。

テロップ表示



1-3.字幕の設定を「非表示」にするとテロップも表示されず、テロップ操作のメニューも非表示となります。

テロップ削除



1-4.字幕の設定を「個別に設定する」にするとテロップが表示されて、テロップ操作のメニューも表示されて個別に設定できるようになります。

個別に設定する




今回はここまで。

字幕の「個別の設定」について解説していきます。


コメント