#113 YMM4でTXTファイルで台本を作成する方法 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

前回YMM4でcsvによる台本の作り方について解説しました。

csvで台本を作成する方法は外部から作成できるためパソコンのスペックが低い時に重宝します。
(これはtxtでもいえることですが)

そして今回はそんな「txt」による台本の作成をしていきます。

txtによる作成のメリットはtxtファイルなのでどんなパソコンでも作成ができるのがメリットと言えます。

ただ個人的にはcsvの方が使いやすいと思っています。

それでは解説していきます。

txtによる台本作成

txtによる台本の作り方

台本の作り方は「txt」の他に前回解説した「csv」による台本作成と直接台本を作る方法とがあります。

1.txtによる台本作成

1-1.まずはメモ帳なりのテキストエディターを開きます。

メモ帳

1-2.txtファイルでは基本的には1行につき1ボイスとなるので、左にキャラクター名を入力して「」で発声させたいゆっくりボイスを囲います。

ゆっくりボイス挿入

1-3.txt形式で保存して保存したtxtファイルを閉じる

txtファイル作成

1-4.YMM4で「台本を開く」をクリック

台本を開く

1-5.先ほど作成したtxtファイルを開きます

txtファイルを挿入

1-6.txtファイルを開くとタイムラインに作成したキャラクターとゆっくりボイスが表示されます

タイムライン

1-7.「タイムラインに追加」をクリックするとタイムラインに作成したゆっくりボイスが追加されます。

レイヤーに追加

今回はここまで。

次回はtsvでの台本作成方法について解説していきます。

コメント