前回はcsvによる台本作成時の改行について解説しました。
csvでの改行はB列の中で改行するだけというシンプルな構造でしたが、txtはセルがわけられていないのでどう作成すればいいのでしょうか?
知った時には分かりづらいな…というのが印象でした。
ただ、テキストエディターだとどうしてもやりようがないし仕方ないのかな、とも。
txtでの台本の改行の入れ方
txtでの改行の入れ方はどうするのか
結局は非常に簡単で、これから解説しますが台本にも改行を入れればいいだけとなります。
(可読性はあまりよくありませんが…)
それでは解説していきます。
1.txt台本に改行を入れよう
1-1.テキストエディターを開いてまずはキャラクターとゆっくりボイスを入力しましょう。
1-2.YMM4内で改行させたい部分でゆっくりボイスを改行させます。
1-3.作成した台本を読み込むと改行した部分で改行されていることが分かります。
1-4.「タイムラインに追加」をクリックするとタイムラインに作成したゆっくりボイスが追加されます。
今回はここまで。
次回はtsvで台本作成時の改行について解説していきます。
コメント