#168 無声化することでイントネーションが変わるよ ~YMM4の使い方をなるべくわかりやすく解説するよ~

YMM4

前回はAquesTalkの「抑揚を有効にする」について解説しました。

これは文字通り抑揚を付けて発音させるか、というものになります。

無声化する

この「無声化する」というのは発音をしなくなるというものではありません。

微妙にイントネーションが異なるというものです。

「無声化する」のデフォルト値はON

「無声化する」のデフォルト値はトグルボタンが有効の状態です。

この状態ですと例えば

「ゆっくり霊夢です」

と、発音させればONだと「です」の部分がはっきりと発音し、OFFにすると微妙に伸ばすような感じになります。

1.「無声化する」の設定を変更する

1-1.デフォルト値である「無声化する」が有効の場合は末尾の「です」の発音がしっかりします。

無声化有効

www.youtube.com

1-2.「無声化する」を無効にすると末尾の「です」が微妙に伸ばしたような感じになります。

無声化する_無効

www.youtube.com

今回はここまで。
次回は「発音変換について解説しますが、僕自身この機能を使ったことがないためこういう機能があるよという紹介程度に留めておきます。

コメント