#172 YMM4でcoeFontを設定できるみたいです ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

 前回はCoeAvatarについての記事を作成しました。

CoeAvatarはボイスロイドの1種で設定をするとCoeavatarで購入したアバターを設定できるようになるそうです。

CoeFont連携

CoeFont連携はCoeAvatar同様にいわゆるボイスロイドで設定することで各アバターを使用することができるものとなります。

CoeFontはこちら

coefont.cloud

CoeFont連携を設定

CoeFontはCoeAvatarと同じような感じで「AccessKey」「ClientSecret」を設定することで使用できるようになります。

1.CoeFont連携の設定方法

1-1.設定画面の「coeFont連携」メニューをクリックして「CoeFont連携」設定画面を開きます

CoeFont連携

1-2.「Access Key」「Client Secret」を入力してキーを通すと使用可能になるようです。

入力キー

1-3.「利用するCoeFont」にタブを合わせると各キャラクターの設定画面が開かれるのでここからボイスの設定をしていけるそうです

利用するCoeFont

今回はここまで。

次回はGoogle Cloud Text-to-Speechについて解説していきます。

コメント