#210 YMM4の「砕け散る」のアニメーション詳細を解説 ~ YMM4の使い方を分かりやすく解説 ~

YMM4

前回、前々回と「砕け散る」エフェクトに解説してきて、今回も「砕け散る」エフェクトについて解説していきます。

そして今回は「砕け散る」のアニメーション詳細についてgif動画付きで解説していきます。



「砕け散る」アニメーション詳細

前回も解説した「砕け散る」エフェクトで今回は「アニメーション詳細」の値をカスタムすることでどういう動きをするか解説していきます。



スポンサーリンク

砕け散るはカスタマイズ項目多数

砕け散るは「開始時間」「再生速度」「破片サイズ」「X」「Y」「Z」「飛散速度」「落下速度」「時間差」「飛散影響」「ランダム回転」「ランダム方向」と多数の項目があります。

今回は「アニメーション詳細」について解説していきます。




1.「砕け散る」エフェクトの「アニメーション詳細」

1-1.エフェクトの「アニメーション」の「砕け散る」「アニメーション詳細」を選択します。

 ※デフォルト値は以下のキャプチャの通りです。




1-2.「飛散速度」の値を「400」にすると飛散範囲が広くなります。
 (他の値はデフォルト値です)

砕け散る_悲惨速度




1-3.「落下速度」の値を「0%」にすると全方向へ向かって砕け散っていきます。
 (他の値はデフォルト値です)

砕け散る_落下速度




1-4.「時間差」の値を「1000%」にするとゆっくりと砕け散っていきます。
 (数値を大きくすると飛散速度がゆっくりになっていきます)

砕け散る_時間差




今回はここまで。

次回も「砕け散る」エフェクトのアニメーションについて解説していきます。

コメント