前回まではキャラクターの字幕について解説してきました。
で、今回はゆっくりムービーメーカー4の肝のひとつでもある立ち絵について解説していきます。
立ち絵には2種類あり「シンプル立ち絵」と「動く立ち絵」があります。
立ち絵とは?
シンプル立ち絵と動く立ち絵の違い
シンプル立ち絵はいわゆる画像で、口パクを行わないものです。
動く立ち絵はyoutubeとかでよく見る霊夢と魔理沙が喋っているものです。
で、今回はシンプル立ち絵について解説していきます。
では解説していきます。
1.シンプル立ち絵の設定
1-1.まずは「立ち絵アイテム」をクリックして立ち絵アイテムを追加します
(この時左下のキャラクターの立ち絵アイテムが挿入されます)
1-2.キャラクター設定画面を開き、立ち絵の種類プルダウンの中の「シンプル立ち絵」を選択します
1-3.「素材フォルダ」に一枚絵を保存しているフォルダを選択します。
1-4.「ファイル」から挿入したい立ち絵の素材を選択します
1-5.ファイルから素材を選択したら選択した素材が画面上に表示されます
今回はここまで。
次回は立ち絵挿入についてもう少し詳しく解説していきます
コメント