Premiere Proの「3ウェイカラー補正」の使い方「エフェクト-ビデオエフェクト-旧バージョン」 ~ Premiere Pro解説 ~ #260

PremierePro

今回もPremiere Proの「旧バージョン」の「3ウェイカラー補正」について使い方を解説していきます。




「ビデオエフェクト-3ウェイカラー補正」

「3ウェイカラー補正」はカラーの修正を様々な方法で補正することができる機能となります。

「3ウェイカラー補正」は「出力」「マスター」「シャドウ」「ミッドトーン」「ハイライト」「入力レベル」「出力レベル」「階調範囲の定義」「二次カラー補正」「自動レベル補正」「シャドウ」「ミッドトーン」「ハイライト」「マスター」「マスターのレベル」の設定項目があります。



スポンサーリンク
  1. 「3ウェイカラー補正」
    1. 「出力 – ビデオ」
    2. 「出力 – ルミナンス」
    3. 「マスター・シャドウ」
      1. マスター・シャドウ・色相角度
      2. マスター・シャドウ・マスターのバランスの強さ
      3. マスター・シャドウ・マスターのバランスゲイン
      4. マスター・シャドウ・マスターのバランス角度
    4. 「マスター・ミッドトーン」
      1. マスター・ミッドトーン・色相角度
      2. マスター・ミッドトーン・ミッドトーンのバランスの強さ
      3. マスター・ミッドトーン・ミッドトーンのバランスゲイン
      4. マスター・ミッドトーン・ミッドトーンのバランス角度
    5. 「マスター・ハイライト」
      1. マスター・ハイライト・色相角度
      2. マスター・ハイライト・ハイライトのバランスの強さ
      3. マスター・ハイライト・ハイライトのバランスゲイン
      4. マスター・ハイライト・ハイライトのバランス角度
    6. 「マスター・カラー変更」
    7. 「入力レベル」
    8. 「出力レベル」
    9. 「階調範囲の定義」
      1. 「階調範囲の表示」
      2. 「シャドウのしきい値」
      3. 「シャドウの柔らかさ」
      4. 「階調範囲の表示」
      5. 「ハイライトのしきい値」
      6. 「ハイライトの柔らかさ」
    10. 「彩度」
      1. 「マスターの彩度」
      2. 「シャドウの彩度」
      3. 「ミッドトーンの彩度」
      4. 「ハイライトの彩度」
    11. 「中心」
    12. 色相
      1. しきい値(開始)
      2. 柔らかさ(開始)
      3. しきい値(終了)
      4. 柔らかさ(終了)
    13. 彩度
      1. 彩度(開始)
      2. 柔らかさ(開始)
      3. しきい値(終了)
      4. 柔らかさ(終了)
    14. 柔らかく
    15. エッジを細く
    16. 反転
      1. なし
      2. 制限範囲を反転
      3. マスクを反転
    17. 自動レベル補正
      1. 自動黒レベル
      2. 自動コントラスト
      3. 自動白レベル
      4. 黒レベル
      5. グレーレベル
      6. 白レベル
  2. 「ビデオエフェクト」で「旧バージョン」を使ってみよう
    1. 出力
      1. ビデオ
      2. ルミナンス
    2. マスター
      1. シャドウの色相角度
      2. マスターのバランスの強さ
      3. マスターのバランスゲイン
      4. マスターのバランス角度
    3. マスター・ミッドトーン
      1. ミッドトーンの色相角度
      2. ミッドトーンのバランスの強さ
      3. ミッドトーンのバランスゲイン
      4. ミッドトーンのバランス角度
    4. マスター・ハイライト
      1. ハイライトの色相角度
      2. ハイライトのバランスの強さ
      3. ハイライトのバランスゲイン
      4. ハイライトのバランス角度
    5. マスター・カラー
      1. シャドウ
      2. ミッドトーン
      3. ハイライト
    6. 入力レベル
      1. 中央
    7. 出力レベル
    8. 階調範囲の定義
      1. 階調範囲を表示
      2. シャドウのしきい値
      3. シャドウの柔らかさ
    9. 階調範囲の定義
      1. 階調範囲を表示
      2. ハイライトのしきい値
      3. ハイライトの柔らかさ
    10. 彩度
      1. マスターの彩度
      2. シャドウの彩度
      3. ミッドトーンの彩度
      4. ハイライトの彩度
    11. 「中心」
    12. 色相
      1. しきい値(開始)
      2. しきい値(開始)
    13. 色相
      1. しきい値(終了)
      2. 柔らかさ(終了)
    14. 彩度
      1. しきい値(開始)
      2. 柔らかさ(開始)
    15. 彩度
      1. しきい値(終了)
      2. 柔らかさ(終了)
    16. 柔らかく
    17. エッジを細く
    18. 反転
      1. なし
      2. 制限範囲を反転
      3. マスクを反転
    19. 自動レベル補正
      1. 自動黒レベル
      2. 自動コントラスト
      3. 自動白レベル
      4. 黒レベル
      5. グレーレベル
      6. 白レベル

「3ウェイカラー補正」

今回はそんな「3ウェイカラー補正」の「自動レベル補正」の「黒レベル」「グレーレベル」「白レベル」について解説していきます。



「出力 – ビデオ」

「出力」「ビデオ」と「ルミナンス」の項目があり「ビデオ」はデフォルトのビデオがそのまま出力されます。


「出力 – ルミナンス」

「出力」「ビデオ」と「ルミナンス」の項目があり「ルミナンス」は白黒の様な雰囲気になります。



「マスター・シャドウ」

「マスター」のシャドウには「マスターの色相角度」「マスターのバランスの強さ」「マスターのバランスゲイン」「マスターのバランス角度」があり、円形の値を変更することでシャドウの雰囲気を変更することができます。


マスター・シャドウ・色相角度

「色相角度」はその名の通り色相の雰囲気を変更することができる機能となります。


マスター・シャドウ・マスターのバランスの強さ

「マスターのバランスの強さ」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。


マスター・シャドウ・マスターのバランスゲイン

「マスターのバランスゲイン」も指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となりますが、こちらはフィルタをかけるようなものとなります。


マスター・シャドウ・マスターのバランス角度

「マスターのバランス角度」は「マスターのバランスゲイン」の色の強弱を変更できる機能となります。



「マスター・ミッドトーン」

「マスター」の「ミッドトーン」には「ミッドトーンの色相角度」「ミッドトーンのバランスの強さ」「ミッドトーンのバランスゲイン」「ミッドトーンのバランス角度」があり、円形の値を変更することでミッドトーンの雰囲気を変更することができます。


マスター・ミッドトーン・色相角度

「色相角度」はその名の通り色相の雰囲気を変更することができる機能となります。


マスター・ミッドトーン・ミッドトーンのバランスの強さ

「ミッドトーンのバランスの強さ」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。


マスター・ミッドトーン・ミッドトーンのバランスゲイン

「ミッドトーンのバランスゲイン」も指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となりますが、こちらはフィルタをかけるようなものとなります。


マスター・ミッドトーン・ミッドトーンのバランス角度

「ミッドトーンのバランス角度」は「ミッドトーンのバランスゲイン」の色の強弱を変更できる機能となります。



「マスター・ハイライト」

「マスター」の「ハイライト」には「ハイライトの色相角度」「ハイライトのバランスの強さ」「ハイライトのバランスゲイン」「ハイライトのバランス角度」があり、円形の値を変更することでハイライトの雰囲気を変更することができます。


マスター・ハイライト・色相角度

「色相角度」はその名の通り色相の雰囲気を変更することができる機能となります。


マスター・ハイライト・ハイライトのバランスの強さ

「ハイライトのバランスの強さ」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。


マスター・ハイライト・ハイライトのバランスゲイン

「ハイライトのバランスゲイン」も指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となりますが、こちらはフィルタをかけるようなものとなります。


マスター・ハイライト・ハイライトのバランス角度

「ハイライトのバランス角度」は「ハイライトのバランスの強さ」の色の雰囲気を変更できる機能となります。



「マスター・カラー変更」

「マスター」の「シャドウ」「ミッドトーン」「ハイライト」のカラー変更は今まで「色相角度」「バランスの強さ」「バランスゲイン」「バランス角度」を個別に変更していましたが、それらを一括で設定する機能となります。


「入力レベル」

「入力レベル」は元のアイテムに対してミッドトーンやコントラストなどの色の濃い部分や薄い部分をそれぞれ強調したり弱くしたりすることができる機能となります。


「出力レベル」

「出力レベル」は元のアイテムに対して明度を上げたり下げたりするような感じで雰囲気を変更できる機能となります。


「階調範囲の定義」

「階調範囲の表示」

「階調範囲の表示」は階調範囲を適用するために必要なものでこのチェックボックスを「ON」にしないと視覚上の変化は出ない機能となります。


「シャドウのしきい値」

「シャドウのしきい値」は元のアイテムに対して値を上げると暗い部分がより暗くなり値を下げると灰色のような雰囲気になります。


「シャドウの柔らかさ」

「シャドウの柔らかさ」は元のアイテムに対して値に対して明度が変わりますが、「シャドウのしきい値」と違う感じで暗くなります。


「階調範囲の表示」

「階調範囲の表示」は階調範囲を適用するために必要なものでこのチェックボックスを「ON」にしないと視覚上の変化は出ない機能となります。


「ハイライトのしきい値」

「ハイライトのしきい値」は元のアイテムに対して値を上げると灰色のような雰囲気になり値を下げると明るい部分がより明るくなります。


「ハイライトの柔らかさ」

「ハイライトの柔らかさ」は元のアイテムに対して値に対して明度が変わりますが、「ハイライトのしきい値」と違う感じで暗くなります。


「彩度」

「マスターの彩度」

「階調範囲の表示」は階調範囲を適用するために必要なものでこのチェックボックスを「ON」にしないと視覚上の変化は出ない機能となります。


「シャドウの彩度」

「ハイライトのしきい値」は元のアイテムに対して値を上げると灰色のような雰囲気になり値を下げると明るい部分がより明るくなります。


「ミッドトーンの彩度」

「彩度」の「ミッドトーンの彩度」は以前解説したミッドトーンの値を変更していないと見た目上の変化はでないようです。


「ハイライトの彩度」

「彩度」の「ハイライトの彩度」は以前解説したハイライトの値を変更していないと見た目上の変化はでないようです。


「中心」

「二次補正カラー」の「中心」はチェックを入れると選択した色に応じてカラー補正がかかります。


色相

しきい値(開始)

「二次補正カラー」の「色相」の「しきい値(開始)」は二次補正カラーで設定したしきい値の色を設定することができます。


柔らかさ(開始)

「二次補正カラー」の「色相」の「柔らかさ(開始)」は二次補正カラーで設定したしきい値の色を設定することができます。



しきい値(終了)

「二次補正カラー」の「色相」の「しきい値(開始)」は二次補正カラーで設定したしきい値の色を設定することができます。


柔らかさ(終了)

「二次補正カラー」の「色相」の「柔らかさ(開始)」は二次補正カラーで設定したしきい値の色を設定することができます。



彩度

彩度(開始)

「二次補正カラー」の「彩度」の「しきい値(開始)」は「シャドウ」「ミッドトーン」「ハイライト」を設定したうえで二次補正カラーで設定したしきい値の色を設定することができます。


柔らかさ(開始)

「二次補正カラー」の「彩度」の「柔らかさ(開始)」は「シャドウ」「ミッドトーン」「ハイライト」を設定したうえで「彩度(開始)」の上限値まで値を変更することができます。


しきい値(終了)

「二次補正カラー」の「彩度」の「しきい値(終了)」は「シャドウ」「ミッドトーン」「ハイライト」を設定したうえで二次補正カラーで設定したしきい値の色を設定することができます。


柔らかさ(終了)

「二次補正カラー」の「彩度」の「柔らかさ(終了)」は「シャドウ」「ミッドトーン」「ハイライト」を設定したうえで「しきい値(終了)」の上限値まで値を変更することができます。


柔らかく

「二次補正カラー」の「柔らかく」の値を変更したらマスターの雰囲気が変化するのですがイマイチ違いが分かりませんでした。


エッジを細く

「二次補正カラー」の「エッジを細く」の値を変更すると縁の部分が若干ですが変化するはずですが違いがいまいち分かりませんでした。


反転

なし

「二次補正カラー」の「反転」をデフォルト値の「なし」の状態だとマスターやマスクが通常通り表示されます。


制限範囲を反転

「二次補正カラー」の「反転」を「制限範囲を反転」にするとマスターで設定したカラーが反転されます。


マスクを反転

「二次補正カラー」の「反転」を「マスクを反転」にするとその名の通りマスクが反転されます。



自動レベル補正

自動黒レベル

「自動レベル補正」の「自動黒レベル」をクリックすると暗い部分をより黒くすることができます。


自動コントラスト

「自動レベル補正」の「自動コントラスト」をクリックして再生すると白い部分はより白く、暗い部分はより暗くなります。


自動白レベル

「自動レベル補正」の「自動黒レベル」をクリックすると全体を白くすることができます。


黒レベル

「自動レベル補正」の「黒レベル」のカラーをデフォルトから変更するとベースのカラーに対しての明暗の雰囲気を変えることができます。


グレーレベル

「自動レベル補正」の「グレーレベル」のカラーをデフォルト値から変更すると、黒レベル同様ベースのカラーに対しての明暗の雰囲気を変えることができます。


白レベル

「自動レベル補正」の「白レベル」のカラーをデフォルト値から変更すると、黒レベル同様ベースのカラーに対しての明暗の雰囲気を変えることができます。




「ビデオエフェクト」で「旧バージョン」を使ってみよう

1-1.「旧バージョン」はデフォルトでは画面右側にあるパネルに格納されていて「3ウェイカラー補正」もその中に格納されています。

旧バージョン_3ウェイカラー




1-2.「旧バージョン」を開いたら「3ウェイカラー補正」をタイムラインの上にあるアイテムにドラッグ&ドロップします。

旧バージョン_3ウェイカラー_適用方法




出力

ビデオ

1-3.「3ウェイカラー補正」の「出力」のデフォルト値である「ビデオ」は適用したアイテムのそのままのカラーが表示されます。

3ウェイカラー補正_出力_ビデオ




ルミナンス

1-4.「3ウェイカラー補正」の「出力」のデフォルト値である「ルミナンス」は白黒の様なカラーになります。

3ウェイカラー補正_出力_ルミナンス




マスター

シャドウの色相角度

2-1.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「シャドウ」の「色相角度」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。

3ウェイカラーマスター_マスターの色相角度


3ウェイカラーマスター_マスターの色相角度_挙動




マスターのバランスの強さ

2-2.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「シャドウ」の「マスターのバランスの強さ」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。

3ウェイカラーマスター_マスターのバランスの強さ





マスターのバランスゲイン

2-3.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「シャドウ」の「マスターのバランスゲイン」は指定した色を画面全体にフィルタの様な雰囲気を適用することができます。

3ウェイカラーマスター_マスターのバランスゲイン


3ウェイカラーマスター_マスターのバランスゲイン_挙動




マスターのバランス角度

2-4.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「シャドウ」の「マスターのバランス角度」はマスターのバランスゲインの強さを変更することができます。

3ウェイカラーマスター_マスターのバランス角度


3ウェイカラーマスター_マスターのバランス角度_挙動




マスター・ミッドトーン

ミッドトーンの色相角度

3-1.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ミッドトーン」の「色相角度」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。

3ウェイカラーマスター_ミッドトーン_ミッドトーンの色相角度


3ウェイカラーマスター_ミッドトーン_ミッドトーンの色相角度_挙動




ミッドトーンのバランスの強さ

3-2.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ミッドトーン」の「ミッドトーンのバランスの強さ」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。

3ウェイカラーマスター_ミッドトーン_ミッドトーンのバランスの強さ


3ウェイカラーマスター_ミッドトーン_ミッドトーンのバランスの強さ_挙動




ミッドトーンのバランスゲイン

3-3.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ミッドトーン」の「ミッドトーンのバランスゲイン」は指定した色を画面全体にフィルタの様な雰囲気を適用することができます。

3ウェイカラーマスター_ミッドトーン_ミッドトーンのバランスゲイン


3ウェイカラーマスター_ミッドトーン_ミッドトーンのバランスゲイン_挙動




ミッドトーンのバランス角度

3-4.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ミッドトーン」の「ミッドトーンのバランス角度」はミッドトーンのバランスゲインの強さを変更することができます。

3ウェイカラーマスター_ミッドトーン_ミッドトーンのバランス角度


3ウェイカラーマスター_ミッドトーン_ミッドトーンのバランス角度_挙動




マスター・ハイライト

ハイライトの色相角度

4-1.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ハイライト」の「色相角度」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。

3ウェイカラーマスター_ハイライト_ハイライトの色相角度


3ウェイカラーマスター_ハイライト_ハイライトの色相角度_挙動




ハイライトのバランスの強さ

4-2.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ハイライト」の「ハイライトのバランスの強さ」は指定した色を適用したアイテム全体に付与する機能となります。

3ウェイカラーマスター_ハイライト_ハイライトのバランスの強さ


3ウェイカラーマスター_ハイライト_ハイライトのバランスの強さ_挙動




ハイライトのバランスゲイン

4-3.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ハイライト」の「ハイライトのバランスゲイン」は指定した色を画面全体にフィルタの様な雰囲気を適用することができます。

3ウェイカラーマスター_ハイライト_ハイライトのバランスゲイン


3ウェイカラーマスター_ハイライト_ハイライトのバランスゲイン_挙動




ハイライトのバランス角度

4-4.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ハイライト」の「ハイライトのバランス角度」はハイライトのバランスの強さの雰囲気を変更することができます。

3ウェイカラーマスター_ハイライト_ハイライトのバランス角度


3ウェイカラーマスター_ハイライト_ハイライトのバランス角度_挙動




マスター・カラー

5-1.「3ウェイカラー補正」の「マスター」のカラー変更は赤枠で囲った部分を選択することでそれぞれ変更することができます。

旧バージョン_3ウェイカラー_マスター_カラー




シャドウ

5-2.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「シャドウ」のカラー変更を行うと「シャドウ」の雰囲気を一括で変更する事ができます。

(分かりやすい様に「バランスの強さ」「バランスゲイン」を「100%」に変更しています。)

3ウェイカラーマスター_カラー_シャドウ


3ウェイカラーマスター_カラー_シャドウ_挙動




ミッドトーン

5-3.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ミッドトーン」のカラー変更を行うと「ミッドトーン」の雰囲気を一括で変更する事ができます。

(分かりやすい様に「バランスの強さ」「バランスゲイン」を「100%」に変更しています。)

3ウェイカラーマスター_カラー_ミッドトーン


3ウェイカラーマスター_カラー_ミッドトーン_挙動




ハイライト

5-4.「3ウェイカラー補正」の「マスター」の「ハイライト」のカラー変更を行うと「ハイライト」の雰囲気を一括で変更する事ができます。

(分かりやすい様に「バランスの強さ」「バランスゲイン」を「100%」に変更しています。)

3ウェイカラーマスター_カラー_ハイライト


3ウェイカラーマスター_カラー_ハイライト_挙動




入力レベル

6-1.「3ウェイカラー補正」の「入力レベル」の左の値を変更すると全体の黒い部分がより黒く強調されるようになります。

3ウェイカラー補正_入力レベル_左


3ウェイカラー補正_入力レベル_左_挙動




中央

6-2.「3ウェイカラー補正」の「入力レベル」の中央の値を変更するとアイテム全体が明度を上げたように明るくなります。

3ウェイカラー補正_入力レベル_中央


3ウェイカラー補正_入力レベル_中央_挙動




6-3.「3ウェイカラー補正」の「入力レベル」の右の値を変更するとアイテムの白い部分がより白く強調されるようになります。

3ウェイカラー補正_入力レベル_右


3ウェイカラー補正_入力レベル_右_挙動




出力レベル

7-1.「3ウェイカラー補正」の「出力レベル」の左の値を変更するとアイテム全体が明るい感じになります。

3ウェイカラー補正_出力レベル_左


3ウェイカラー補正_出力レベル_左_挙動




7-2.「3ウェイカラー補正」の「出力レベル」の右の値を変更するとアイテム全体が暗い感じになります。

3ウェイカラー補正_出力レベル_右


3ウェイカラー補正_出力レベル_右_挙動




階調範囲の定義

階調範囲を表示

8-1.「3ウェイカラー補正」の「階調範囲を表示」のチェックボックスをONにするとアイテムの雰囲気を変えることができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_階調範囲を表示


旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_階調範囲を表示_挙動




シャドウのしきい値

8-2.「3ウェイカラー補正」の「階調範囲の定義」の「シャドウのしきい値」の値を変更すると暗いの濃さを変更することができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_シャドウのしきい値


旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_シャドウのしきい値_挙動




シャドウの柔らかさ

8-3.「3ウェイカラー補正」の「階調範囲の定義」の「シャドウの柔らかさ」の値を変更すると「シャドウのしきい値」と違う感じで暗さの雰囲気を変更することができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_シャドウの柔らかさ


旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_シャドウの柔らかさ_挙動




階調範囲の定義

階調範囲を表示

9-1.「3ウェイカラー補正」の「階調範囲を表示」のチェックボックスをONにするとアイテムの雰囲気を変えることができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_階調範囲を表示


旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_階調範囲を表示_挙動




ハイライトのしきい値

9-2.「3ウェイカラー補正」の「階調範囲の定義」の「ハイライトのしきい値」の値を変更すると暗いの濃さを変更することができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_ハイライトのしきい値


旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_ハイライトのしきい値_挙動




ハイライトの柔らかさ

9-3.「3ウェイカラー補正」の「階調範囲の定義」の「ハイライトの柔らかさ」の値を変更すると「ハイライトのしきい値」と違う感じで暗さの雰囲気を変更することができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_ハイライトの柔らかさ


旧バージョン_3ウェイカラー補正_階調範囲の定義_ハイライトの柔らかさ_挙動




彩度

マスターの彩度

10-1.「3ウェイカラー補正」の「彩度」の「マスターの彩度」の値を下げると白黒になり、値を上げると若干アイテム全体の雰囲気を明るくなります。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_彩度_マスターの彩度


旧バージョン_3ウェイカラー補正_彩度_マスターの彩度_挙動




シャドウの彩度

10-2.「3ウェイカラー補正」の「彩度」の「シャドウの彩度」の値を変更しても特に雰囲気に変わりはありませんでした。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_彩度_シャドウの彩度


旧バージョン_3ウェイカラー補正_彩度_シャドウの彩度_挙動




ミッドトーンの彩度

10-3.「3ウェイカラー補正」の「彩度」の「ミッドトーンの彩度」の値を上げると色の明暗が濃くなり、値を下げると原色に近い雰囲気となります。

(分かりやすい様に「ミッドトーン」の値を変更してあります)

旧バージョン_3ウェイカラー補正_彩度_ミッドトーンの彩度


旧バージョン_3ウェイカラー補正_彩度_ミッドトーンの彩度_挙動




ハイライトの彩度

10-4.「3ウェイカラー補正」の「彩度」の「ハイライトの彩度」の値を上げると全体的に若干ですが明るい感じになり、値を下げると原色に近い雰囲気になります。

(分かりやすい様に「ハイライト」の値を変更してあります)

旧バージョン_3ウェイカラー補正_彩度_ハイライトの彩度


旧バージョン_3ウェイカラー補正_彩度_ハイライトの彩度_挙動




「中心」

11-1.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「マスクを表示」のチェックボックスをONにすると選択したカラーに応じてマスクされます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_マスクを表示


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_マスクを表示_挙動




色相

しきい値(開始)

12-1.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「色相」の「しきい値(開始)」の値を変更すると「マスクを表示」のカラーに応じた雰囲気が変更されます。

しかし元の雰囲気が真っ暗なため分かりづらいです)

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_色相_しきい値(開始)


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_色相_しきい値(開始)_挙動




しきい値(開始)

12-2.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「色相」の「柔らかさ(開始)」の値を変更すると「マスクを表示」のカラーに応じた雰囲気が変更されます。

しかし元の雰囲気が真っ暗なため分かりづらいです)

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_色相_柔らかさ(開始)


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_色相_柔らかさ(開始)_挙動




色相

しきい値(終了)

13-1.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「色相」の「しきい値(終了)」の値を変更すると元のアイテムの色の強弱に対して明暗を強くしたり弱くしたりすることができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_色相_しきい値(終了)


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_色相_しきい値(終了)_挙動




柔らかさ(終了)

13-2.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「色相」の「柔らかさ(終了)」は「しきい値(終了)」の値をベースに明暗をぼかしながら変更することができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_色相_柔らかさ(終了)


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_色相_柔らかさ(終了)_挙動




彩度

しきい値(開始)

14-1.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「彩度」の「しきい値(開始)」の値を変更すると「マスター」のカラーに応じた雰囲気が変更されます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_彩度_しきい値(開始)


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_彩度_しきい値(開始)_挙動




柔らかさ(開始)

14-2.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「彩度」の「柔らかさ(開始)」の値を変更すると「マスター」のカラーに応じた雰囲気が変更されます。

(上限値は「しきい値(開始)」までとなります)

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_彩度_柔らかさ(開始)


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_彩度_柔らかさ(開始)_挙動




彩度

しきい値(終了)

15-1.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「彩度」の「しきい値(終了)」の値を変更すると「マスター」のカラーに応じた雰囲気が変更されます。

デフォルト値は「100」で「0」にするともともとの雰囲気にすることができます)

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_彩度_しきい値(終了)


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_彩度_しきい値(終了)_挙動




柔らかさ(終了)

15-2.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「彩度」の「柔らかさ(終了)」の値を変更すると「マスター」のカラーに応じた雰囲気が変更されます。

(上限値は「しきい値(開始)」までとなります)

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_彩度_柔らかさ(終了)





柔らかく

16-1.「3ウェイカラー補正」の「柔らかく」の値を変更するとマスターの雰囲気が変わるはずですがイマイチ違いが分かりませんでした。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_柔らかく


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_柔らかく_挙動




エッジを細く

17-1.「3ウェイカラー補正」の「二次カラー補正」の「エッジを細く」の値を変更すると縁の部分の雰囲気が変わるはずですがイマイチ違いが分かりませんでした。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_エッジを細く


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_エッジを細く_挙動




反転

なし

18-1.「3ウェイカラー補正」の「反転」の値をデフォルトの「なし」の状態だとマスターやマスクがデフォルトのまま表示されます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_反転_なし


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_反転_なし2




制限範囲を反転

18-1.「3ウェイカラー補正」の「反転」の値を「制限範囲を反転」にするとマスターなどのカラーが反転してエフェクトがかかっていないような状態となります。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_反転_制限範囲を反転


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_反転_制限範囲を反転_挙動




マスクを反転

18-2.「3ウェイカラー補正」の「反転」の値を「マスクを反転」にするとマスクが反転するはずですが通常操作では背景が真っ白のままでした。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_反転_マスクを反転


旧バージョン_3ウェイカラー補正_二次カラー補正_反転_マスクを反転_挙動




自動レベル補正

自動黒レベル

19-1.「3ウェイカラー補正」の「自動レベル補正」の「自動黒レベル」をクリックすると暗い部分がより暗くなります。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_自動黒レベル


旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_自動黒レベル_挙動




自動コントラスト

19-2.「3ウェイカラー補正」の「自動レベル補正」の「自動コントラスト」をクリックすると明暗の強さをそれぞれ強調することができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_自動コントラスト


旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_自動コントラスト_挙動




自動白レベル

19-3.「3ウェイカラー補正」の「自動レベル補正」の「自動白レベル」をクリックすると全体の雰囲気を明るくすることができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_自動白レベル


旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_自動白レベル_挙動




黒レベル

19-4.「3ウェイカラー補正」の「自動レベル補正」の「黒レベル」のカラーをデフォルト値の黒から変更すると全体の雰囲気を変更することができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_黒レベル


旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_黒レベル_挙動




グレーレベル

19-5.「3ウェイカラー補正」の「自動レベル補正」の「グレーレベル」のカラーをデフォルト値のグレーから変更すると変更した色の雰囲気に合わせて暗くしたり明るくすることができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_グレーレベル


旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_グレーレベル_挙動




白レベル

19-6.「3ウェイカラー補正」の「自動レベル補正」の「白レベル」のカラーをデフォルト値の白から変更すると変更した色の雰囲気に合わせて暗くしたり明るくすることができます。

旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_白レベル


旧バージョン_3ウェイカラー補正_自動レベル補正_白レベル_挙動





今回はここまで。

次回も「旧バージョン」の「3ウェイカラー補正」について解説していきます。

コメント