動画編集の副業についてPart4 ~編集者がyoutubeアカウントを持つ理由~

動画編集
ここ数日動画編集の副業について依頼者目線で書いています これまでの記事はページ下部にまとめておきます   過去記事では、絶対守るべき点として以下2点を書きました ・納期を順守する ・ワーカーのオリジナリティを出さない   僕なりに絶対に守る点は上記の2つだと思っています で、今回からはあるといいものなどを書いていきます   あるといいもの: ・youtubeアカウント(今回)   今回はyoutubeアカウントの必要性について書いていきます   1人しか募集していないところに同じ実績のワーカーから応募があり、ポートフォリオを片方はyoutubeで、片方はmp4で送ってきたとします。 (ポートフォリオの内容も同スキルと仮定) これだったら依頼者のほとんどはyoutubeアカウント持ちの方を選ぶはずです   本題: というのも、youtubeアカウントを持ってる編集者の方が面倒くさくないからです   考えてもみてください 動画をチェックする時にyoutubeに動画がアップロードされていたら、URLを叩くだけで確認ができます すごく楽です   大してmp4なりをzipで送られてきたら、ぶっちゃけ見る気なくすほど面倒です わざわざ何百MBの動画をダウンロードして、いちいち解凍して、動画確認して、確認を終えたら動画をゴミ箱に入れて、ゴミ箱内を削除して、と 面倒です、非常に   1本で済むならまだほんの少しマシですが、それが修正が重なって2回3回と続くと本当にかったるいです ワーカーによっては動画だけでなく、納品ファイルを毎回まとめて送ってくるのでそういう場合は嫌がらせかとも思います   結論: 自分のポートフォリオや投稿のためにチャンネルを持つのではなく、依頼者へチェックをお願いする時のためにyoutubeチャンネルを持った方がいいです というか動画編集者としてこれからやっていくのであれば、必須レベルだと僕は思います   今回はここまで 次回はチェックから納品までについて書きたいと思います   過去記事:   katojishi.hatenablog.jp   katojishi.hatenablog.jp   katojishi.hatenablog.jp  

コメント