スポンサーリンク
YMM4

#153 YMM4の音声アイテムの波形について解説するよ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は「アイテム間の隙間削除UI」について解説しました。 この「アイテム間の隙間削除UI」は非常に便利な機能で「有効」にすると前のアイテムと後ろのアイテムの隙間を自動で削除してくれます。 で、今回は「音声アイテムの波形」について解説していき...
YMM4

#152 YMM4のアイテム間の隙間削除UIについて解説するよ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は「シーク時にアイテムを自動選択する」についての記事を書きました。 毎日ショート動画を作っているのですが結局「有効」にしても違いを分かることができませんでした。 で、今回は「アイテム間の隙間削除UI」について解説していきます。 この「ア...
YMM4

#151 YMM4のシーク時にアイテムを自動選択するって一体なに?~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はアイテム分割時のレイヤー選択について解説しました。 このアイテム分割時のレイヤー選択はその名の通りアイテムを分割した時に分割したどっちのアイテム(もしくは両方)を選択するかというものです。 で、今回はシーク時にアイテムを自動選択するに...
YMM4

#150 YMM4のアイテム分割時のレイヤー選択について解説~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はアイテムの吸着について解説しました。 この各種アイテムの吸着は実は非常に便利な機能なので好みによって使い分けることをおススメします。 で、今回はアイテム分割時に洗濯されるアイテムについて解説していきます。 言葉だけだと分かりづらいです...
YMM4

#149 YMM4の設定画面吸着距離のまとめをしていきます~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回まででタイムライン上の以下の3つの吸着距離について解説しました。吸着距離・シーク時の吸着距離・アイテム移動時の吸着距離・アイテム移動時の吸着レイヤーの距離これらはそれぞれ・シーク時の吸着距離 → シークバーを移動した時・アイテム移動時の...
YMM4

#148 YMM4のアイテム移動時の吸着レイヤー距離について解説~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はアイテムの吸着距離について解説しました。このアイテムの吸着距離はアイテムを他のアイテムやシークバーに近づけた時に自動で始点や終点を合わせてくれるものとなります。この吸着距離ですが、全く意識していなかったのですが覚えると非常に便利です。...
YMM4

#147 YMM4のアイテム移動時の吸着距離について解説するよ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はシーク時の吸着距離について解説しました。これはシークバーを移動した時にどの距離まで近づいたら自動で始点・終点にシークバーを合わせるか、というものでした。で、今回はアイテム移動時の吸着距離について解説していきます。シークバーの吸着距離を...
YMM4

#146 YMM4のシーク時の吸着距離について解説するよ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回も設定画面のタイムラインのメニューについて解説しました。レイヤーの高さと倍率はプレビュー画面でも操作できるからあまり使う機会は少ないというのが個人的な印象です。で、今回解説する吸着距離は設定によっては非常に便利になるものです。正直僕も今...
YMM4

#145 YMM4のイムラインメニューを解説Part2~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はタイムラインメニューの「ツールバーを表示」と「メモリを表示」について解説しました。 個人的にはどっちもONであることをおススメします。 で、今回はまだまだあるタイムラインメニューの続きをしていきます。 正直言ってこの後は僕も分かってい...
YMM4

#144 YMM4の設定画面のタイムラインメニューを解説 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はアイテム編集について解説しました。 ラベルの位置やゆっくりボイスの再生成などと普段はなかなか意識しないところになります。 ただ、人によってはゆっくりボイスの再生成はオフにしたいという人もいるかと思いますね。 で、今回はタイムラインにつ...
YMM4

#143 YMM4の設定画面の全般メニューの「アイテム編集」について ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はハードウェアデコードについて記事を書きました。 正直に言って出力については全然詳しくないのでその違いは僕も理解できていません。 しかし種類によって出力時にフリーズしてしまったりするので、それらの違いは覚えておくと困った時に助かります。...
YMM4

#142 YMM4のハードウェアデコードを変更するとどうなるのか ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はゆっくりボイスの品質について解説しました。 今まで全然意識していなかったのですが、違いが結局イマイチ分かりませんでした。 で、今回はハードウェアデコードについて解説しますが、ぶっちゃけよく分かっていません。 なのでこういった選択肢があ...
YMM4

#141 YMM4のゆっくりボイスの品質の違い ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は拡大縮小率の800%の容量の違いについて解説しました。 拡大率で意外と容量に差がでることは驚きでした。 で、今回はゆっくりボイスの品質について解説していきます。 ゆっくりボイスは実は1種類だけでなくいくつか種類がありのです。 ただ、正...
YMM4

#140 YMM4の800%の拡大縮小の品質による容量の違い ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

今回は「拡大縮小の品質」について解説していきます。拡大縮小の品質はその名の通り拡大や縮小をした時の品質についてです。正直言って違いがほぼ分かりませんでした。倍率を400%にしてちょっと粗いかな?800%であー少し粗いな、と分かるレベルです。...
YMM4

#139 YMM4の400%の拡大縮小の品質による容量の違い ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回までで拡大縮小の品質について解説してきました。拡大縮小は正直に言ってあまり変更する必要はないかなと思います。というのも品質によっての差がほとんどないからです。それらについては以前の動画をご覧ください。で、今回はその品質によって容量は変わ...
YMM4

#138 YMM4の拡大縮小の800%の品質の違い ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は拡大縮小品質の400%について解説しました。で、今回は800%についてです。400%ではイマイチ違いが分かりづらかったですが、800%にするとやはり違いが分かるようになります。といっても最高品質と高品質では分かりづらいのは変わらないの...
YMM4

#137 YMM4の設定画面の拡大縮小の400%の品質の違い ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回2回にわたり設定画面の拡大縮小の品質について解説してきました。正直言って違いがほとんど分からなかったです。で、今回はその拡大縮小画像のまとめをしていきたいと思います。最高品質のものと最低品質のものを見比べると違いは分かるのですが、正直そ...
YMM4

#136 YMM4の設定画面の拡大縮小の設定の使い分けPart2 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回も拡大縮小の解説を行いました。最近なかなか時間がとれなくて長いブログが書けていません。本当はこの拡大縮小も1本でまとめる予定でした…まぁそんなこと言ってもしょうがないので…では前回に続き解説していきます。拡大縮小の品質変更拡大縮小の品質...
YMM4

#135 YMM4の設定画面の拡大縮小の設定の使い分けPart1 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は設定画面の全般メニューのプレビューについてまとめました。で、今回は「拡大縮小の品質」について解説していきます。拡大縮小の品質はその名の通り拡大や縮小をした時の品質についてです。正直言って違いがほぼ分かりませんでした。倍率を400%にし...
YMM4

#134 YMM4の設定画面のプレビューボタンのまとめ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

プレビューボタンプレビューの解説プレビューボタンの出し分け  一から僕のブログを見て勉強して暮れている方ならもう編集点の移動であればオリジナルのショートカットを作っているかと思います。が、そのボタンの出し分けも簡単にできるので解説していきま...
YMM4

#133 YMM4の設定画面のプレビューボタンの解説 Part2 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は設定画面の全般メニューのプレビューについて解説しました。   で、今回はその続きです。 画像を挿入しなければサクサクブログが作れるのですがなかなか難しい問題です。 プレビューボタン周りについては結構最初のころに解説しているのでこれらの...
YMM4

#132 YMM4の設定画面のプレビューボタンの解説 Part1 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回は設定画面の全体の外観について解説を行いました。外観はシステムに影響するものでなくあくまで編集画面の見た目などを変更するものです。なのでお好みの設定にしていただいて大丈夫です。で、今回は同じく全般メニューについてです。今回はプレビューに...
YMM4

#131 YMM4の設定画面の解説Part1 全般の全体編 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はTSVの台本の使い方と作り方について解説しました。 ようやく台本周りが一通り完成しました。 そして書くことがどんどんなくなってきました。 ゆっくりムービーメーカー4の使い方のブログが書き終わったらPremiere Proの解説を作ろう...
YMM4

#130 YMM4の台本作成方法のまとめ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

台本作成方法台本のCSVインポートまとめCSVインポート~改行~エラー1.「csv」での台本作成1-1.まずはExcelを開きます。1-2.A列が「キャラクター」でB列が発声させるゆっくりボイスとなるので、A1に「ゆっくり霊夢」、B1に「ゆ...
YMM4

#129 YMM4のTXTでの台本作成方法のまとめ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はCSVによる台本のまとめを改めて行いました。 見直してもみてもやっぱりCSVが一番作りやすいなぁと個人的には思います。   TXTも悪くはないんだけどやっぱりちょっと使い勝手がイマイチなのは否めません。 テキストファイルの限界ですかね...
YMM4

#128 YMM4のCSV台本作成方法まとめ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はCSV、TXT、TSVの台本のインポートエラー時のまとめを作成しました。まさかこんなに台本関係で記事が作れると思っていませんでした。で、今回はそんな台本の記事が多岐にわたってしまったのでそれぞれのフォーマットの使い方をまとめていこうか...
YMM4

#127 YMM4の台本インポート時の注意点まとめ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

台本のインポート今回はそれぞれのインポート時の注意点を解説していきます。  台本作成の注意点台本を作成する時に注意すべき点  台本作成時の注意点はTXTとTSVでは特にないのですが、CSVでは3点注意があります。1点目はインポートする際にC...
YMM4

#126 YMM4のTSVで台本インポート時の注意点 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はTXTで台本をインポートした時にキャラクターが見つからなかった場合のエラーについて解説しました。 今回はTXT同様TSVでもキャラクターが見つからなかった場合のエラーについて解説していきます。  TSVの台本インポートエラーTSVで台...
YMM4

#125 YMM4のTXTで台本インポート時の注意点 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回はCSVでの台本インポート時にキャラクターが存在しなかったらというエラーについて解説しました。 で、今回は同じ事がTXTでも起きる可能性があるのでTXTで台本インポート時にキャラクターが存在しなかったらどうなるかについてまとめて解説して...
YMM4

#124 YMM4の台本インポート時に存在しないキャラクターがいたら ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

前回もゆっくりムービーメーカー4でのCSVの注意点である台本インポート時にキャラクターが存在しなかったらというのを解説しました。そして今回もCSVファイルの注意点について解説していきます。今回の注意点はインポート時にキャラクターが存在してい...
スポンサーリンク