【写真付】SBI証券のかんたん積立の収益大公開 ~ 2023年9月~

収益

一昨年からSBI証券のスマートフォンアプリで取り扱われているかんたん積立をやっています。

かんたん積立は投資信託の商品を決まった日に購入する投資商品です。

決まった日というのは「毎日」「毎週」「毎月」「隔月」「指定日」から選ぶことができるので自身の決済したいタイミングを選ぶことができるので非常に選択性の高い投資となります。


僕は「毎日」で複数の投資先に投資をしています。


2023年9月の損益

独身貴族なので結構な額を毎月投資しています。

今は毎日250円 ×投資先24個 = 毎日6000円 × 約20日

の合計約120,000円を投資しています。

で、その収益はというと

2023年9月30日:

資産残高:3,715,211円
評価損益額:+295,810円
評価損益率:+8.65%


2023年8月26日:

資産残高:3,404,179円
評価損益:+326,789円
評価損益率:+10.61%



スポンサーリンク

2023年9月の収益結果

上記の通り資産残高は「+295,810円」となりました。

2023年8月末は評価損益が「+326,789円」だったので約3万円のマイナスとなりました。

上記に伴い、評価損益率も「約-2%」の減少となりました。

株式も相変わらず足を引っ張っていますが、しかしそれを差し引いてもプラスのまま推移しています。

来月もこの調子で頑張ってほしいものです。


因みに結果の詳細は以下の通りです。

2023/9/30

20230930_結果


2023/8/26

20230826_結果



2023年9月の総資産残高

2023/9/30

2023年9月結果


2023/8/31

2023年8月結果


2023年9月末の総資産は3,715,211円でした。

この総資産は保有している株式や預けている資金も含まれているため投資信託だけの資産ではありません。




投資先一覧

僕が実際に投資している投資信託は以下となります。

ファンド名数量取得単価現在値損益損益(%)評価額
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)3415¥19,034¥22,911¥1,32420.37%¥7,824
三菱UFJ-Jオープン(小型株)16345¥17,408¥18,106¥1,1414.01%¥29,594
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)4620¥14,070¥16,468¥1,10817.04%¥7,608
三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国リートインデックス5510¥11,797¥12,184¥2133.28%¥6,713
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)3877¥16,766¥19,832¥1,18918.29%¥7,689
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)3846¥16,901¥19,975¥1,18218.19%¥7,682
三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス3436¥19,791¥23,768¥1,36620.09%¥8,167
農林中金-農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね3322¥19,727¥21,399¥5558.48%¥7,109
One-たわらノーロード 全世界株式4159¥15,629¥18,486¥1,18818.28%¥7,688
One-たわらノーロード 先進国株式3027¥21,474¥25,615¥1,25319.28%¥7,754
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド2470¥26,316¥31,401¥1,25619.32%¥7,756
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド5251¥12,379¥13,147¥4036.20%¥6,903
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)4086¥14,685¥16,918¥91215.21%¥6,913
朝日-朝日ライフ 日経平均ファンド31243¥9,091¥11,226¥6,67023.48%¥35,073
SBI-SBI・先進国株式インデックス・ファンド4161¥15,622¥18,455¥1,17918.13%¥7,679
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド3727¥17,441¥20,979¥1,31920.29%¥7,819
SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド5852¥11,108¥13,253¥1,25519.31%¥7,756
SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド4089¥15,897¥18,685¥1,14017.54%¥7,640
SBI-SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド4822¥13,480¥14,217¥3555.47%¥6,855
楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド32983¥17,358¥19,171¥5,98010.44%¥63,232
楽天-楽天・新興国株式インデックス・ファンド5446¥11,936¥13,251¥71611.02%¥7,216
楽天-楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド37427¥17,167¥18,319¥4,3126.71%¥68,563
楽天-楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)40321¥14,199¥15,046¥3,4155.97%¥60,667
楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド3323¥19,561¥23,379¥1,26919.52%¥7,769
楽天-楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)5288¥12,292¥12,983¥3655.62%¥6,865
楽天-楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)5898¥11,021¥11,129¥640.98%¥6,564
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)72213¥18,758¥22,911¥29,99022.14%¥165,447
三菱UFJ-Jオープン(小型株)3173¥19,156¥18,106-¥333-5.48%¥5,745
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)90427¥14,310¥16,468¥19,51415.08%¥148,915
三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国リートインデックス96502¥12,176¥12,184¥770.07%¥117,578
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)76781¥16,854¥19,832¥22,86517.67%¥152,272
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)76179¥16,987¥19,975¥22,76217.59%¥152,168
三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内債券インデックス29599¥10,187¥9,561-¥1,853-6.15%¥28,300
三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス65066¥19,919¥23,768¥25,04419.32%¥154,649
三菱UFJ-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス50720¥9,859¥13,608¥19,01538.03%¥69,020
大和-iFreeレバレッジ NASDAQ10026752¥28,204¥26,168-¥5,447-7.22%¥70,005
大和-iFreeレバレッジ NASDAQ 次世代50105595¥4,802¥3,347-¥15,364-30.30%¥35,343
大和-iFreeレバレッジ FANG+68393¥11,032¥11,545¥3,5094.65%¥78,960
大和-テーマレバレッジ ゲーム&eスポーツ2倍103377¥4,905¥3,699-¥12,467-24.59%¥38,239
大和-テーマレバレッジ ブロックチェーン2倍117672¥4,653¥3,680-¥11,449-20.91%¥43,303
大和-iFreeレバレッジ S&P50042142¥18,213¥16,044-¥9,141-11.91%¥67,613
大和-NYダウ・トリプル・レバレッジ20299¥26,972¥23,241-¥7,574-13.83%¥47,177
農林中金-農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね23357¥20,358¥21,399¥2,4315.11%¥49,982
農林中金-NZAM・レバレッジ 米国株式2倍ブル(S&P500)25383¥27,164¥24,063-¥7,871-11.42%¥61,079




投資先の選び方

投資先をどこにするかは皆ものすごく悩むと思います。

買った後に上がれば嬉しいですし下がったら後悔しますし。

ただ長期投資をする時は短期的な上げ下げには一喜一憂しないことが大事です。


そんな僕の投資先の選び方はものすごくシンプルです。

それは

・信託報酬が安い

・償還日が無期限

・決算頻度が年1回以下

・分配金受取で「再投資」が可能

これを目安に投資先を決めています。

特に重視しているのが「信託報酬が安い」です。

信託報酬は「0.15%以下」を目安としています。

例えば信託報酬が1%と0.15%のファンドをそれぞれ100万円ずつ持っていたとします。

この時信託報酬が1%の場合は「手数料:10000円」が年1回徴収されますが、信託報酬が0.15%の場合は「手数料:1500円」しかかかりません。

投資は長期でかつ積立なので1%以下の数字でも5年10年それ以上と続けていくとその差がビックリするほどに大きくなっていくからです。




果たして不労所得を得られるのはいつになるのだろうか…

コメント