#119 YMM4のCSV、TXT、TSVの台本の改行の入れ方 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4
過去3回にわたってCSV、TXT、TSVの各フォーマットでの台本に改行を入れる方法を解説してきました。   そしてさらにその前は台本の作り方と台本だけで結構な回となりました。 どのフォーマットで作るかは人によりますが、個人的にはCSVが一番作りやすいと思っています。   ただ、Excelが必要というデメリットもあるので人を選びます。   なので、 ※Excelを持ってる → CSVで台本作成 ※Excelを持っていない → TXTで台本を作成   TSVは?って思われるかもしれませんがTXTがあればTSVはいらないと個人的には思っています。 そのくらいTSVの使い道が分かりません。   では、各フォーマットでの改行のまとめをしていきます。  

各フォーマットの台本まとめ

CSV、TXT、TSVでの改行方法

1-1.CSVファイルを開いてキャラクターを入力しておきましょう
(CSVでの詳しい作り方は以下の記事を参考にしてください)
#112 YMM4でCSVで台本を作る方法 ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~ - かとじしの覚え部屋
前回台本の作り方について解説しました。直接台本を作成する方法は分かりやすくて非常に簡単でエクスポートする時にも便利です。ただ、今回は「csv」による台本の作成をしていきます。csvによる作成のメリットはテンプレート
でcsvで台本を作る方法-~-ymm4の使い方をなるべく分/ CSVファイル作成     1-2.B列に発声させたいゆっくりボイスを入力します。 ゆっくりボイス     1-3.ゆっくりボイスの改行したい部分で改行する。 (Excelのセル内改行は「Alt + Enter」でできます) 改行     1-4.作成した台本を読み込むと改行した部分で改行されていることが分かります。 台本確認     1-5.「タイムラインに追加」をクリックするとタイムラインに作成したゆっくりボイスが追加されます。 霊夢の声   魔理沙の声      
2.txt台本に改行を入れよう
2-1.テキストエディターを開いてまずはキャラクターとゆっくりボイスを入力しましょう。 メモ帳入力     2-2.YMM4内で改行させたい部分でゆっくりボイスを改行させます。 テキストの改行部分     2-3.作成した台本を読み込むと改行した部分で改行されていることが分かります。 ボイス挿入     2-4.「タイムラインに追加」をクリックするとタイムラインに作成したゆっくりボイスが追加されます。 霊夢の声   魔理沙ボイス      
3.tsvで台本に改行を入れよう
3-1.テキストエディターを開いてまずはキャラクターとゆっくりボイスを入力しましょう。 ゆっくりボイス挿入     3-2.YMM4内で改行させたい部分でゆっくりボイスを改行させます。 挿入     3-3.作成した台本を読み込むと改行した部分で改行されていることが分かります。 ボイス挿入     3-4.「タイムラインに追加」をクリックするとタイムラインに作成したゆっくりボイスが追加されます。 霊夢の声   魔理沙ボイス       今回はここまで。 次回はデフォルトの設定について解説していきます。

コメント