#121 YMM4でゆっくりボイスのデフォルトの設定をしてみよう ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

前回は「デフォルトに設定」について解説しました。

で、今回も「デフォルトに設定」について解説します。

前回解説したのに今回も?と思うかもしれませんが、ボイス設定以外は「デフォルトに設定」をクリックすればすぐにデフォルトに設定することができます。

それに対してゆっくりボイスの「デフォルトに設定」は「ボイス」「字幕」「表情」アイテムそれぞれに設定することができます。

それでは解説していきます。

ゆっくりボイスのデフォルトに設定

デフォルトに設定の違い

デフォルトに設定はキャラクター設定で色々と設定できますが、それ以外は設定することができないのでこの「デフォルトに設定」で設定することになります。

1.デフォルトに設定の方法

1-1.まずはゆっくりボイスを挿入します。

ゆっくりボイス

1-2.変更したい内容を変更して「デフォルトに設定」をクリックすると「ボイス」「字幕」「表情」のいずれかのデフォルト設定を変更することができます。

デフォルトに設定

1-3.「ボイス」は右メニューエリアの「ボイス」エリアが該当します。

ボイスエリア

1-4.「字幕」は右メニューエリアの「字幕」エリアが該当します。

字幕エリア

1-5.「表情」は右メニューエリアの「立ち絵」エリアが該当します。

表情エリア

今回はここまで。

次回は解説し忘れていた台本の注意点について解説していきます。

コメント