#141 YMM4のゆっくりボイスの品質の違い ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

前回は拡大縮小率の800%の容量の違いについて解説しました。

拡大率で意外と容量に差がでることは驚きでした。

で、今回はゆっくりボイスの品質について解説していきます。

ゆっくりボイスは実は1種類だけでなくいくつか種類がありのです。

ただ、正直その違いは微々たるものでほとんど違いが分かりませんでした。

それでは聞いていきましょう。

ゆっくりボイス

ゆっくりボイスの品質

今回初めてyoutubeに投降したのを紐づけます。

上手く見れるかな…?

1.ゆっくりボイスの品質それぞれ

1-1.デフォルト(ほどほど – Cubic)

youtu.be

1-2.くっきり – Linear

youtu.be

1-3.ほどほど(Sync4 -Blackman)

youtu.be

1-4.なめらか – MediaFoutation Resampler

youtu.be

聞いてみて違いは分かったでしょうか?僕は正直ほとんど分かりませんでした。

長文にすれば変わってくるのかな?

今回はここまで。

次回はゆっくりボイスの品質について解説していきます。

コメント