#182 YMM4のシステムフォントのお気に入りについて解説するよ ~ YMM4の使い方をなるべく分かりやすく解説するよ ~

YMM4

前回は設定画面の「ファイル」メニューについて解説しました。

これは独自で作成した動画、音楽、画像の拡張子を使用できる機能となります。

 

設定画面のフォントメニュー

で、今回は「フォント」メニューについて解説していきます。

フォントはデフォルトではかなりの量がインストールされていますが、自分で作成したフォントやダウンロードしてきたフォントをインストールすることができます。

ただ、それらは次回解説します。

 

システムフォントとお気に入り

システムフォントとはYMM4にインストールされているフォントで特に難しい設定をしなくても使えるフォントとなります。

お気に入りを設定するとフォントメニューの☆に色がつくようになります。

 

1.お気に入りを設定するとどうなるの?

1-1.まずは設定画面の「フォント」メニューを開きます。

フォントメニュー

 

 

1-2.お気に入りしたいフォントにチェックを入れます。

(今回は「MS ゴシック」をお気に入り登録しました)

MS ゴシック

 

 

1-3.お気に入り登録したフォントを「フォント」メニューから確認すると☆に色がついています。

お気に入り

 

 

今回はここまで。

次回はフォントについて解説していきます。

コメント